
祝★「The All-Japan Executive Team 2019」で名誉ある評価をいただきました! #きょうのエン
こんにちは、広報の松田です^^
年の瀬感が増してきた11月末。今年はじぶんに「500円玉貯金がんばったで賞」をあげたい。
※500円だけで30万円に到達。いよいよ趣味らしくなってきた!笑
エン・ジャパンも、またまた自慢したくなる賞をいただいちゃいました。
ぜひご報告させてください。それがコチラ!
「The All-Japan Executive Team 2019」で、プロフェッショナル/コンシューマーサービスセクター「Most Honored Companies」第3位を受賞

「 The All-Japan Executive Team 2019 」とは?
世界の機関投資家・証券アナリストの投票によって、日本の上場企業の中でも優れたIR活動を行なう企業が選出されます。2019年は900名以上の機関投資家・証券アナリストが投票に参加しました。このランキングは、世界的に著名な米国金融専門誌である「Institutional Investor」誌が2013年より発表しています。詳しくはこちらをクリック⇒https://www.institutionalinvestor.com/research/9303/Honored-Companies
名誉有るこの賞において、エン・ジャパンは、全25セクターのうちプロフェッショナル/コンシューマーサービスセクターに属し、今年は以下3部門でTOP3に選出されました!素晴らしい功績!
■Honored Companies 第3位 エン・ジャパン株式会社
■Best IR Professional 第1位 森脇 基 ーバイサイド・セルサイドより総合選出
■Best IR Professional 第1位 森脇 基 ーバイサイドより選出 ※すべてプロフェッショナル/コンシューマーサービスセクターでの選出
本日は、当社のIRを牽引し、自身も受賞を果たした森脇さんに直撃インタビュー!
喜びの声、そしてなぜ選出されたのかプチ解説もしてもらいました。

ーー今回は受賞おめでとうございます!率直な感想を聞かせてください。
今回はこのような賞を頂いて大変光栄に思います。IRやバックオフィスという職種は、定量的な実績や評価が測りにくいもの。
そのため、このような形で国内外投資家の皆様からご評価いただけたことを素直に嬉しく思いますし、仕事のやりがいが更に高まると感じております。
また、主催者のInstitutional investor社の皆様にも、この場をお借りして感謝の気持ちをお伝えさせていただきます。

ーーさすが真摯な森脇さん。今回の当社が評価いただいたポイントを教えてください。
評価点は公表されていないので、あくまでも個人的な見解なのですが…
やはり、アナリスト・投資家の方々とのお打合せをはじめとした、接点を多く持つようにしている点はあるかもしれません。
当社IRは少数精鋭ながらも、年間400件以上、可能な限り対話の機会を持つように活動。これは、人数比では多いほうかなと思います。
昨年からは、海外の投資家の方々とのコミュニケーションも積極的に実施。海外IR活動においても同様に、量を担保しています。
さらに、当社商品や戦略が、会社のビジョンに沿った特徴的なものであったことも大きいと感じています。一貫性があるため、説明もしやすく、それがすなわち当社の差別化・強みにも。
アナリスト・投資家の方々にも、シンプルに伝えることができ、評価にもつながったように思います。

ーー今後のIR活動への意気込みをお聞かせください!
今回の賞は大変光栄であり、嬉しいですが、あくまで結果であって、目的にしてはならないと思います。
正直、日々のIR活動でまだまだ足りていないことが山ほどあります。
幸い、当社では主体的に行動を取り、自由に仕事をさせてくれる風土があります。現状に満足せず、将来に向けたより良いIRへ繋がるような取り組みを進めてまいります。
最後に私ごとですが、改めて投資家の皆様に感謝申し上げたいです。他社含めて10年ほどIRをしておりますが、元々全く別の仕事をしていた人間であり、専門知識があったわけでもありません。
投資家の方々の視点や質問は、いつも新たな発見を与えてくれており、飽きることがありません。
我々事業会社と投資家は、ややもすると離れた立場、時には敵対するようなイメージがあったりしますが、それは異なります。本質的には会社の成長という目標を共有し、歩んでいく存在だと思っています。
時には厳しい意見をいただくこともあるかもしれませんが、今後もご指導いただけますようお願いいたします。

森脇さん、ありがとうございました!!
エン・ジャパンの理念や価値観は、IR活動にも大いに通じていることがよ~く分かりました。
今後も期待いただける会社で有り続けられるよう、社員一同、それぞれの持場で頑張っていかねばですね!!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- まつだ
- 広報@ブランド企画室。息子(1歳)と嵐を愛でる2012年新卒入社。