
記念すべき第10回!執行役員・寺田さんがエンしくじりカレッジ登壇!#きょうのエン
広報の西春です!
季節が少しずつ秋に変わるこのごろ。
みなさんいかがお過ごしですか?
本日は、大人気恒例企画!
みなさんお待ちかねの「エン しくじりカレッジ」が開校!
エン しくじりカレッジとは?
(1)今活躍しているセンパイの「しくじり」から学ぶ
(2)部署の垣根を越えて、他部門の社員や事業を知る、交流する
(3)会社の歴史に触れる、会社のことを知る
(4)「しくじり」ウェルカムの風土をつくる
・・・を目的としたエン・ジャパン社員によるエン・ジャパン社員のための交流会!
毎回、センパイ社員がしくじり先生として登壇。面白おかしく過去のしくじりを暴露し、乗り越える術やしくじりから得た教訓を伝授してくれる時間です。
前回のレポートはコチラ!
https://www.en-soku.com/life/53789
今回のしくじり先生は・・・?

『engage』はじめ、多くのプロダクトを手がけてきた、寺田さんです!
寺田さんといえば、全社員が集合するキックオフでの司会や!
https://www.en-soku.com/life/52011
LINEとの合弁会社「LENSA株式会社」の社長という一面も。
https://www.en-soku.com/life/41926
毎シーズン、Tech系のイベントへの登壇から。
https://www.en-soku.com/life/55113
時にはテレビへの出場も!
https://www.en-soku.com/life/53673
そんな、寺田さんに今回は、ありがた~~~~い「しくじり」を披露していただきました!

「しくじりカレッジ」では、お菓子を食べたり、お酒を飲んだりしながら参加OK!
みなさん、それぞれ好きなもの片手に、開始を待ちます!





たくさんの部署から参加者が続々!


そろそろ、開始の時間




当初は別の仕事をイメージしていた寺田さん、最初の想定と違ったので、辞めようと思っていたそう。
そんな時、お父様の一喝で踏みとどまったとのこと。





仕事と向き合う事で、誰かの役に立つ数が増えていく。
それが、エンで働くうちに強くなって積み重なって、今の「ユーザーのために」という軸ができた。
その上で、本日の教訓は・・・

仕事をする中で、深めていく。見つけていくでもいい。
今、目の前の仕事は、誰かの人生を変える意義深い事。
それにのめり込んでいたら、いつかは見つかるはず、少なくとも自分はそうだったよ。
と寺田さん。
仕事を通じて分かってくる自分のやりがいとか、なりたい像とか、ありたい姿とか出てきますよね。
数々の修羅場を潜り抜けてきた寺田さんだからこそ、言葉に重みを感じます。
ということで、講義はここまで!!


この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- にしはる
- エン・ジャパンの広報。#熊本 #アニメ #カメラ #日本酒 #温泉 #甘いもの