
福永さん/2015年入社、東京→名古屋でエン転職の営業経験後、2018年~デジタルプロダクト開発本部へ異動。現在はサイト運用、カスタマーサクセス担当。甘いものが好きで、お菓子は常備してます。

田邉さん/2016年入社、エン転職の営業経験後、2018年~デジタルプロダクト開発本部へ異動。現在はメルマガを担当。趣味はゲーム、League of Legendは負ける気がしません。とのことです。
では、さっそくお二人の仕事風景をご紹介していきます!
9:00出社

「おはようございます!」と朝もさわやかに出社するお二人。
席はフリーアドレスで、曜日によって違うそうです。
さて、PCを立ち上げた福永さんは・・・

まず最初にはじめるのは、社内問合せメールの対応
なんと・・!

メールが数百~数千件も!!午前中は、社内の営業さんからの問い合わせ返信や、メールにて他部署との運用まわりの調整をしているそうです。
一方田邉さんは・・・

前日配信のメルマガの効果検証と、配信設定。1日30~40本ほど作成・配信をされているそう!
2人の午前はあっという間に過ぎてゆき・・。
お楽しみのお昼!
12:00

本日は社内販売、通称「オムトラ」の日。とろとろ卵のオムライスが美味しいんです。各々好きなお弁当を購入♪

田「最近注目しているバンドある・・?」 福「センチミリメンタルっていうバンドが結構いいよ」なんて、趣味の会話でリフレッシュ。
日によって、お昼時間に社内読書サークルや、SQL勉強会に参加し、自己研鑽もされているそうです!
お昼休みを挟んで、午後はミーティングからスタート。
13:00~

この日は、エン転職の全体会議の日。効果の状況や、サイト上で問題が発生していないか運用メンバー全体で共有・チェックします。

ファシリテーターとして、全体の進行担当を行う田邉さん。アイスブレイクもお手の物。

運用面や、効果の気になる点は各担当がその場で確認し、次回の運用・効果改善につなげます。

この日は、福永さんが進めている、社内営業さん向けにリリースしたチャットボットの全体共有も。

リリースまでどのように進めたか、他のプロジェクトで汎用できそうなポイントを全体へ共有!
ミーティング後は・・・

エン転職の求人をサイトへ反映するための掲載チェック。掲載に当たって、求人内容や規定に問題がないか確認します。

合間の時間で社内営業さんの問合せ対応をしながら、事務さんからの運用対応に関する相談対応。
一方田邉さんは・・・

ユーザーの希望に合ったメルマガを届けるためにはどうしたら良いか、MTGにてリーダーと相談。どうしたらユーザーに見てもらえるか、ユーザーに喜んでもらえるか日々考えています。
デスクに戻ったら・・・

メルマガの配信設定対応、翌日のミーティングの資料作成を。

引き続き、社内問合せ対応、各部署との運用まわりの調整を。
ひと段落着いたところで・・・・
20:00

お疲れ様でした~!

①エン転職のユーザーにマッチした求人を届けること、そしてエン転職を使ってよかったと思ってもらうことです。
②可能な限り支援をしていきたいと思っているので一緒に頑張りましょう!

①最も大事にしているのは、「納品ミスがないという当たり前を守ること」です。カンパニーが期待している商品、営業の皆さんが受注してくださった大切な案件ですので、こちらの対応や指示ミスで、迷惑をおかけしないように意識しています。
②日報に記載くださったデジプロへの要望も、問合せもすべて目を通してますし、入社後活躍を願う気持ちは、営業をしていた時から変わってません。これからも協業できると嬉しいので、ランチとかもお気軽に!ぜひ、フロアに遊びにきてください^^
お二人のエン転職の中の人としての想い、そして入社後活躍を願う気持ちが伝わりますね。
本日はありがとうございました!お二人の活躍に期待しています!