日々、世の中にたくさんの求人広告を送り出す「エン転職」。
求職者の方の人生を左右すると言っても過言ではないその求人広告に間違いがあったら、大変なことになりますよね。
そうならないために、「エン転職」では自社内に校閲専門スタッフがいて、「エン転職」に掲載される求人広告を1つ1つチェックし、広告の信頼を守らんとしています。
校閲と聞くと、有名な漫画やドラマが思い浮かびますが、実際そこで働く人たちは具体的には何をしているのでしょうか?
私たち校閲スタッフが何をしているのか。社内でも実は意外と知らない人も多い校閲スタッフの1日を通してご紹介していきます!
【校閲スタッフの1日、はじまりはじまり】
私たちの就業時間は9時から!9時より少し前に余裕を持って出社です。

職場は地下鉄丸ノ内線「西新宿駅」直結なので、通勤に便利。
服装はわりと自由な感じでジーパン、スニーカーでもOK!おしゃれも楽しめます!

この衝立を越えると……
私たちの職場があります!!
総勢40名程の校閲スタッフが校閲作業を進めています。
校閲スタッフの主な仕事は求⼈広告の修正を担当し、誤字脱字や掲載規定のチェックをすること。
衝立に囲われたスペースで固まって働いているので、他の部署の人からしたら、ちょっと謎のベールに覆われているようなイメージがあるのではないでしょうか……。
なかには、集中するために音楽を聞きながら作業するスタッフもいたりします。
【お仕事スタート!!】
出社したらメールをチェック。
メールの見逃しが無いように、メールBOXなどの整理も欠かせません。

担当者からメールで依頼が来ると、修正対応をスタート。

時には画像の修正をすることもあります。
縦向きの画像を横向きの画像にしたり、映ってしまっていたキャラクターをちょちょいと消したりといった簡単な修正をすることが多いです。

修正が終わったら、ヌケモレがないか必ずチェック。
ヌケモレがあるとその分工程が増えてしまい、担当者にも企業様にも迷惑がかかってしまいます。
文字化けや連動して修正しなければならない部分もしっかりチェック!していますよ~。
そして、企業様からのOKをいただいたら、校閲作業に入ります!

表情は真剣そのもの!
エン転職の規定に反していないか、誤字脱字がないか、ラップトップとデスクトップの2画面を使って確認していきます。
ちなみに……
校閲スタッフは1つの掲載号につき、複数の案件を担当しています。
そのため、修正依頼が重なることもあり、時には「修正や校閲が間に合わない!」なんてことも……。
そんな時はヘルプを出して、手の空いている人が代わりに行うので安心です。

ヘルプだけでなく、わからないことがあったらすぐに先輩に相談できるサポート体制もあります!ほんとありがた~い!
【そして、退社】
無事に校閲作業が終わったら、退社。定時ピッタリに帰る人がほとんどです。

定時に必ず帰るという強い意志を感じる退社です。本日もお疲れ様でした!
以上、校閲スタッフの1日でした。
校閲って1人で黙々としているイメージがありますが、エン転職の校閲部門は日々チームで助け合いながら仕事をしているのです。
この記事を通して、校閲スタッフの日々の様子が少しでも伝わっていたら幸いです!
ではまたお会いしましょう~^^