
満員御礼!派遣ビジネスセミナーを開催したよの巻 #きょうのエン
こんにちは!
新作のお菓子目当てに、夜な夜なコンビニをウロウロするのがやめられない…。
そんな広報の松田です。(毎週火曜夜は、コンビニの棚卸しデー。新作商品がズラーッと並ぶらしいですよ!)
このところは「サクラ味」とか「春限定」、なんて文字が目につくようになりましたよねぇ。
そうそう。春といえば、シゴトや働き方に関する政策や新たな取組が始まるタイミング。
今年の注目は、なんといっても「同一労働同一賃金」。エンにも多くの企業から、質問・相談を日々頂戴します。
そこで本日は、日頃からお付き合いのある派遣会社様をお招き。「派遣ビジネスセミナー」と題し、イベントを開催しました。
派遣ビジネスセミナーとは?
2015年7月から合計7回開催され、累計1200名以上に参加いただきました。派遣業界のさらなる発展を支援すべく、派遣会社での実務経験豊富なコンサルタントが登壇し、毎回好評を得ています。
今回のテーマはコチラ。
対応迫る!「同一労働同一賃金」のポイントとは?-「労使協定方式」と「派遣先均等・均衡方式」について徹底解説 -
2018年6月の働き方改革関連法案成立を受け、改正派遣法により2020年4月から「同一労働同一賃金」 を本格導入することが決定。
雇用形態の異なる社員の待遇差解消をめぐり、派遣会社と派遣先間の人事・労務管理に大きな影響が出ると予測されています。
今回のセミナーでは、派遣業界に造詣が深い社会保険労務士法人すばるの皆さんを講師にお迎え。これだけは外せない必要な対応内容を具体的に解説しました。
派遣ビジネスセミナーは、エン派遣のみんなが大切に育んでいるイベントの一つ。
…ということで、今回はイベントの模様と裏側をちょこっとお届け。







エン派遣メンバーで、派遣会社に皆さんをお迎え。






セミナー終了後は、「さっそく自社で対策を検討します!」と感謝と熱い感想をいただきました。
派遣会社のみなさんのお役に立てたようです。大成功!!!

エン派遣のみなさん、お疲れ様でしたー!!!!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- まつだ
- 広報@ブランド企画室。息子(1歳)と嵐を愛でる2012年新卒入社。