
【取材者の生態調査vol.2】裏のカオ編
どうやら、ディレクターは仲間意識が強いらしいけど、実際にどんな人が働いているの?特技は?趣味は?…など。まだまだ気になることを、調査していきます。第2回は調査隊 隊員のシマヤマがお送りします!
第2回の生態調査は、ディレクターの”裏のカオ”を探っていきますよ!隊員シマヤマが突撃インタビューした結果報告が、こちら。
エントリーNo.1 ムック
裏のカオ 【卓球愛がとまらない】
朝出社すると、目の下にクマつくりながら仕事しているムック。『頑張りすぎだよ、やばいよ・・・!とめなきゃ・・・!』と、駆け寄りました。
シマヤマ「ムックさん!!そんなに自分を追い込まないでくださいっっ!!!!!」
ムック「??どうしたんですか??」
シマヤマ「だ、だって目の下のクマやばいですよ!!」

ムック「ああこれですか。オールで卓球みてたんですよ。いや~昨日の試合はすごかったですよ!
・・・あれ、なんで驚くんですか??見ないですか??」
・・・・・・・・・・見ないです。人間の三大欲求を抑えてまでも、卓球に愛をそそぐムックに脱帽でした。
エントリーNo.2 ワカナ
裏のカオ【転職するなら・・・・妻か師範】
いつもハッピーオーラがでているワカナ。実は料理も得意だったり。(でも水溶き片栗粉の作り方は知らない)。
突然土日に「ねーねー。ご飯つくるからおいでよ。」って。女子かって。嗚呼、妻力とはこういうことなんだろうな、とラーメンをすすりながら猛省するシマヤマ。ここまできたら、もう、出てこないだろう、と思っていた矢先。

めっちゃ達筆!!!焦るシマヤマ。
実は「書道の師範資格」を持つほどの書道の腕を持つワカナ。…なんだよ、料理もできて、仕事もできて、字も上手くて。嫉妬ですよ。
エントリーNo.3 ホリさん
裏のカオ【好きな言葉は残心(ざんしん)】
みんなのお姉さん的存在のホリさん。可愛くて、優しくて、関西弁で、フレンドリー。「ご飯いこや~(叶っていない)」「遊びいこや~(叶っていない)」と気にかけてくれるホリさん。
そんなホリさんにも、裏のカオがあるようです。

なんと、「剣道3段」の持ち主。「残心(ざんしん)」とは剣道における心得だそう。つ、強い・・・。
今後は少し肩を叩かれたときでも、打ち込み台だと思われないよう気をつけなければなりませんね。そして怖い目にあった時は、ホリさんに助けてもらいましょう。
意外な「裏のカオ」をもつディレクターたち。新たなディレクターの生態を知れましたね。まだまだ、隠し持っている人がいるかもしれません……。
以上、隊員のシマヤマからの調査報告でした。引き続き、ディレクターの生態をリサーチしていきたいと思います。乞うご期待!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 突撃!ディレクター調査隊!
- エン転職の取材担当であるディレクターグループ。毎日さまざまな場所を訪れるディレクターたちの生態(働き方や暮らしぶり、食いっぷり)を突撃取材!調査隊が親しみをこめてお届けします!