
窓際に席替えされた中途入社社員が、キックオフに参加してきたよ★っていうお話。
こんにちは。Mitsuakiです。
エン・ジャパンで営業部に所属しております。最近、席替えがありデスクが窓際の奥まったところになりました。・・・そうですね、文字通り、窓際★社員です。
今回はそんな窓際★中途入社社員が会社のキックオフに参加してきたよ!というお話です。
エン・ジャパンでは、3ヶ月ごとに会社の催しとしてキックオフがあります。「何の試合ですか?」とかではなくてあれです、3ヶ月ごとに業績の振り返りと賞賛、来クォーターへの取り組みを発表する場として、全社で行なう会社のイベント。
この日は土曜日。会社の方々も私服で出社しております。普段はスーツ姿でもこの日は私服。今回はキックオフの合間に、会社の方々にカメラを向けてパシャパシャ写真を撮ってみました。 『おーオシャレだなー。』 『普段とイメージ違うなー。』 なんて方もいるかもしれません。自分も昔、Cha●pion(チャンピ●ン)というロゴだと思って買ったら、Challeger(チャレンジャー)という謎のロゴが刻印されてた、というジャージがあるのですが、 『社会人として場をわきまえた格好で来てください。』 というアナウンスがあったので、とりあえず普通の格好(だと思います)で参加させて頂きました。
ではいきます。キックオフ参加者の様子。
まずはこの方。

新宿というコンクリートジャングルの中で、広大なサバンナのゼブラを思わせてくれる、みんなご存知ディレクターグループのマネージャー。この日も笑顔がステキですね!『お!写真ですか?』と、忙しい合間にも関わらずのこのスマイル・・・さすがフロアの癒し系、見習わなければと感じます。
そしてその向かいにいたこの方も・・・

やり手ディレクター。この日、表彰もされていました。何と3回目の受賞、ノリに乗っているディレクターですね。あやかりたい。(先日、一緒に行った食べ放題の折はありがとうございました。またお願いします。)
お次はこの方・・・

『うお!何やってるんですか!?』 と言いながら思わずシャッターを押してしまいました。昔、営業でブイブイ言わせていた方で、今は人事。自分が昔、入社した頃のエン・ジャパンのHPに、年間MVP社長賞受賞者としてHPに載っていました(2004年頃くらい)。今は人事ということですが、今度、営業同行とかお願いしてみようかと思います。
それからこの方・・・

常に笑顔を絶やさないこのお方。この日も微笑みを絶やさない、いつも通りのスタイルです。優しい笑顔をしていますが、常に筋トレは欠かさない、そんな肉体派な一面も持っております。確か、前職がインストラクターとか何とか・・・。
そしてそばにいたこのお二方・・・


(弟力抜群の)北山さん( ↑ )と、(サイケデリック)須永( ↓ )さん。・・・何でしょう、『写真撮るね!』と伝えて、一方はそのまま自然体、もう一方はネ○フの司令官みたいな感じになっています・・・キャラが出ますね。とりあえずあれです、北山さん、もう少し面白おかしくしてもいいのよ?それから須永さん、そこから初号機は見えないだろう。という言葉を贈りたいと思います。
まだまだ行きます、

何やら2人で真剣に、ミーティングっぽいことをしていたのでそのまま写真に収めてみます。 すごい真剣に話していた中で、さーせん、写真いいスか? 『これ何の写真ですかw?』 大丈夫ス!大丈夫ス!はい、私は女優!はい! 『え?え?』 はい!私は女優!セイ! 『…私は女優。』 もっと!私は女優!!はい! 『私は女優!』 はいあざーしたー。 『え?え?』 ・・・こんな感じでの1枚。快くご協力いただき感謝かんしゃです。
それからこんな方や


休憩時間という事もありますが、両名ともリラックスムードです。イケメンは、何気ない私服を着てもイケメンだなという事が分かります。ここまでカメラを向けても(ネル○の司令官以外は)皆さん、笑顔で応じてくております。ありがてーありがてえ。
いい機会なので自分の上席のこの方もぱしゃり・・・

目チカラ抜群系男子代表の、自分が所属するチームリーダーです。満面の笑みです。いつもの目チカラ感は鳴りを潜めています。リーダー、第2クォーターお疲れ様でした。ノータイムで第3クォーターですが引き続き宜しくお願いします。そろそろ下克上しようかと思っています。・・・ウソです。
そして自分が所属するグループのマネージャー、

シャッターのタイミングの関係で、海に向かって 『好きだーー!』 とか叫んでいる風になってしまっていますが、マネージャーも、この日ばかりはリラックス(?)しているようです。最近、メガネ率が高いので、メガネ男子が好きな方はお問い合わせをするといいと思います。
キックオフ・・・これならあの人にカメラを向けても、今日ならば応じてくれるんじゃないか?とか思ったのでこの方にもアプローチしてみました。

こちらはキックオフ第二弾の風景。

すごい規模感ですね。今回は立食パーティースタイルで、お食事とアルコールも用意されてのキックオフとなりました。

全拠点の社員が集まり、懐かしい面々と再会したり、普段あまり話す機会がない社員と親睦を深めたりと、楽しい時間になったようです。
自分もこの機会に他拠点の人に接点をとってみようかと会場をうろついてみます。

それからこの方にもご挨拶をさせていただきました。

こんな感じでベテランも新人も、各自が楽しく過ごした全社キックオフ。来クォーターも良いキックオフを迎えられるように、決意を新たに頑張ろうと思います。最後は謎かけでお馴染みのこの方で締めようと思います。

ほいほい。
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- Mitsuaki(学生時代のあだ名はむっしゅ)
- 2005年中途入社、2008年に退職。その後2015年、再度入社の出戻りen-Japan社員。趣味は洗濯とカラオケ。新しい洗剤を試す時は洗いあがりを想像して、心躍らせながら全自動スイッチを押しています。