
茨城県「校長公募」オンライン説明会を開催しました! #さいきんのエン
こんにちは!広報の高田つかさです。
6月より開催している「中央省庁合同オンライン説明会」「外務省、JICA、三菱重工 合同オンライン説明会」に続き…茨城県「校長公募」オンライン説明会を開催しました🎉現役の校長先生、教育委員会の方にご登壇いただき、「校長」というお仕事について詳細にご紹介いただきました。(ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!)
多くの方にご参加いただき、「より就業意欲が高まった!」など嬉しい感想もいただいています😌
本日のエンソクでは、そんな当日の裏側を少しご紹介します!
|茨城県「校長公募」オンライン説明会
エン・ジャパン主催のもと開催された採用説明会。茨城県では、「第2次 茨城県総合計画~『新しい茨城』への挑戦」に基づき、時代の変化に対応し、自ら考え行動できる「人財」の育成を目指した教育改革を推進しています。中高一貫教育校の設置や全国初のIT科専科高校の開校など、先進的な施策を展開する中で、これらを牽引するリーダーとして、柔軟な発想力や企画力、組織マネジメント能力を備えた新しい時代の校長が求められています。
このような背景から、茨城県教育委員会では、民間人校長の公募を実施し、多様な経験を持つ人材を積極的に登用しています。本説明会では、現職の民間人校長が登壇し、教育現場で目の当たりにした課題や、その解決に向けた取り組み・成果を解説いただきました。

今回もすてきなパネルをデザインいただきました✨




各校長先生、教育委員会から業務内容や募集詳細をお話いただき、

|参加者のみなさんから、いただいたコメントの一部をご紹介
・現職校長先生方の貴重なお話を聴くことができ大変参考になりました。また、仕事の魅力を感じることができました。お忙しい中、ありがとうございました。
・生き生きと仕事をされている個性的な先生方が 登場されて、有意義でした。 このようなパワーが現場にほしいから民間校長という 募集があるのだな、と強く感じました。 ありがとうございました。
・校長先生方の生のお言葉をお聞きでき、来年度着任時のイメージがより具体化されました。
・皆さまの熱意と教育変革への思いが伝わり、とても良いウェビナーでした。ありがとうございました。
白石さんら『AMBI』編集部が実施したインタビュー記事は、AMBIで公開しておりますのでぜひご覧ください✨
ということで本日は、茨城県「校長公募」オンライン説明会の様子を少しご紹介しました。
公募中の求人は『AMBI』『ミドルの転職』からご覧いただけますので、ご関心のある方はぜひチェックしてみてください😊
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 高田
- 友達募集中。野球と都市伝説が好きです。