まるっと公開!エン・ジャパンの社内報

バレットジャーナル&コーネルノート(2024年4Q ベストマネージャー賞・新田さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー

バレットジャーナル&コーネルノート(2024年4Q ベストマネージャー賞・新田さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー

広報担当
広報担当
エングループの"いま"を様々な角度から取材し、タイムリーにお届けします!

-----Picks&Tips-----

社長賞受賞者に聞く、活躍のヒント。
それらは、普段から愛用するアイテムや、お気に入りの場所に隠されているかもしれません。
今回は、ベストマネージャー賞を受賞した情報システム部・新田さんのPicks&Tipsを紹介します。

グループメンバーと。

 

# Learning tool ーおすすめ学習ツールー

本は何人もの人が精査されたあとで出版されているちゃんとした情報と考えている古い人間なので、自己啓発系の情報はWebよりも重宝しています。

デジタルデトックス的な要素も含んでますが、たまにiPad(Kindle、Sidebooks(自炊))も利用してます笑

学習するときは、基本、参考書と青ペンとノートです。


# Item ーおすすめアイテムー

美術館

色使いとか、物の見方・表現とか資料作りの参考になっています。

油の凹凸具合の表現を下から横からなどいろいろな角度から見ると面白いです。

音声ガイドを借りると絵が描かれた背景、作者の心情などを理解しながら見れて理解が捗るのでおすすめです。

国立西洋美術館のモネ展。


# Place ーおすすめの場所ー

しんぱち食堂さん

1,000円前後でお魚の定食に玄米つけられたり、サイドメニュー(ねぎとろ等)も100円いかない金額で追加できて、かつ美味しいです。厚切り銀鮭はおすすめです(というかこれしか頼んだことないですw)。

定食頼むと生ビールがありえない金額で飲めるなど、どハマリしています。少し殺伐としていて、食に集中できるのも好きです。

生ビールと、厳選高級ネギトロ。


# Motivation ーおすすめモチベアップ法ー

バレットジャーナル&コーネルノート

詳細は各自調べてください笑

使い方としてはバレットジャーナルで年(FutureLog)、月(MonthlyLog)、日(DailyLog)計画の整理をして、コーネル方式でDailyLogを書いています。

コーネルの下部は一般的にはサマリーということで内容のまとめを記載しますが様々なタスクがある中、一言でまとめるのは無理なので、インプレッションという自分ルールにして、学び、気付き、感想などその日で一番大事なことを書いています。

会社で行っている目標設定や振り返りのときに行ったタスクだけでなく、その時の想いも呼び戻すことができます。

目標設定、振り返りが苦手な方はトライしてみると良いかと思います。

ロイヒトトゥルムと筆記用具。


# Refresh ーおすすめリフレッシュ法ー

ロードバイク

仕事の頭と切替がはっきりできるのでリフレッシュできます。少なくとも自転車漕いでいるときに仕事のことは考えません笑

何かの本で見ましたが、ストレスの元と分断することで人間はある程度リカバリされるようですし理にかなっていると思います。

漕いでいるときは、前に走っている自転車を追い越すことに夢中です笑

もちろん、安全運転で。

愛機@荒川河口。
KURIHARA COFFEE ROASTERSにて。


新田さんのPicks&Tips、いかがでしたか?

心に刺さったものがあれば、ぜひ真似してみてください!


この記事が気になったら
シェアをお願いします!
X ブランドロゴ
facebook ブランドロゴ
LINE ブランドロゴ
バレットジャーナル&コーネルノート(2024年4Q ベストマネージャー賞・新田さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
バレットジャーナル&コーネルノート(2024年4Q ベストマネージャー賞・新田さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
レポーター画像
エン・ジャパンは
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!

この記事を書いたレポーター

広報担当
広報担当
エングループの"いま"を様々な角度から取材し、タイムリーにお届けします!
私の投稿

最近のエン・ジャパン

写真でひも解く!エンのリアル

最近の人気記事ランキング

一番見られている記事はどれだ!?

  • X ブランドロゴ
  • facebook ブランドロゴ
  • LINE ブランドロゴ