まるっと公開!エン・ジャパンの社内報
人気のキーワード
まるっと公開!エン・ジャパンの社内報
4年間だとしても、自分にはエンでのキャリアが必要だった。#仕事のリアル(中途採用ソリューション事業部・川瀬さん)
2023/02/10UPDATE!

4年間だとしても、自分にはエンでのキャリアが必要だった。#仕事のリアル(中途採用ソリューション事業部・川瀬さん)

まいむ
新人広報の舞夢です!名前に負けず頑張ります!

こんにちは、広報の齊藤です。

エンの各サービスを支える社員の“リアルな仕事”を、もっと多くの人に知ってほしい──。
そんな想いからスタートしたインタビュー企画「仕事のリアル」。

「THE REAL」第9回目となる今回は、当社の主力事業である『エン転職』でインサイドセールスとして活躍する川瀬さんに迫ります。
前職からの接客経験を活かし、未経験から営業職でご入社された川瀬さん。

採用ソリューション事業部の中口新規の組織でご活躍されております。
入社前で不安だったことや、入ってから苦労したこと、やりがいなど赤裸々に語っていただきました。

 

中途採用ソリューション事業部 インサイドセールス 川瀬さん

<Profile>

・前職:飲食店のホールスタッフ
・生年月日:2000年3月30日生まれ
・趣味:

①サーフィン…子供からずっとプールが好きで、たまたま友達に誘われたのがサーフィン。
千葉の九十九里浜によくいきます。サーフィンする頻度は1年に1回くらいです。サーフィン歴は3年くらいです笑

②ドライブ…車を2022年に買いました。ホンダのフリードです。よく旦那とドライブしにいきます。
ちなみに旦那さんとはドームホテルで専門大学生の時にアルバイトで出会い、昨年結婚しました!^^

 

――転職のきっかけはなんでしたか?

2020年の4月に飲食業界の企業に入社したのですが、ちょうどコロナが流行りだした時期で、
入社していきなり2カ月くらい休みに。びっくりしました。笑

きっかけとして一番大きかったのは、自分のキャリアに迷ったことです。
飲食店はコロナの影響が大きく、その当時は臨時休業も多かったのでこのまま働いてて大丈夫なのか、
同じずっとサービス業やっていていいのだろうか?と不安に感じることが多くなりました。

また、お給料も低かったり、年齢層も高かったということもあり、若い人と切磋琢磨する環境を求めていたのかもしれません。
長らく接客業に携わっていたので、違う職種に挑戦してみたかったのも理由の一つです。

自分の可能性を信じてみたくなりました。

 

――希望の仕事、働き方はどういうものでしたか?

未経験から始められる、接客を活かせる仕事を探していました。
残業・休日はそんなに見ておらず、違う職種で新たなことを勉強したかったという方が強かったです。
あとは、土日休みで自分の時間が確保できるかどうかは見てました。

 

――エン・ジャパンのインサイドセールスを選んだ理由を教えてください!

エンに高校の同級生がいて、合うと思うよ~と紹介いただいたのがきっかけです。

中途入社の方も多く、営業職という自分が求めていた職種というのもあり、エンの事を調べるように。

会社規模も大きく、未経験の職種でも安心してスタートできるかもと思いました。

また、エンのHPを色々見る中で発見した『仕事で成長し続けたい20代のあなたに贈る「転職術」』を読み、その時の自分に刺さりました。
自分が今より成長出来そうなイメージがわいたことが、入社を決意できた理由です。

仕事で成長し続けたい20代のあなたに贈る「転職術」はコチラ⇒https://corp.en-japan.com/success/25759.html

 

――4年満期の契約社員って不安でした?それでも入社したのはなぜでしょう?

正直不安はありました。

その時、他のWEB広告の会社で正社員として内定をもらっていたので、最初は少し迷いました。
ただ、自分の求めていたのが成長環境だったので、自分を高めていく上ではエンでのキャリアが最適だと考えました。

逆に今は4年間の間にエンから学べることはすべて学んでやるくらいに思って頑張っています!

 

――入社後の具体的な仕事内容を教えてください!

新規開拓専任の法人営業をしています!
特に、規模が大きめの企業に向けた新規開拓が中心です。

業務としては大きく分けて下記になります。
・テレアポ
・商談
・担当企業のフォロー
・クライアント専任部隊への引継ぎ
・他、事務作業

 

――仕事のやりがいはどんなところにありますか?

毎月の新規目標を達成できた時が一番のやりがいです。
営業なので、目標を達成することがミッション。

自分が貢献してチーム・グループの数字を達成出来た時は、より嬉しいです。

グループには同年代の方がたくさんいるので相談もしやすく、
かつ競争意識も高いので、組織の雰囲気もあってるなと感じます。

上司からのFBをもらうときも成長実感を感じますし、
自分の当たり前の行動が当たり前じゃないと思えて楽しいです。

また、商談で先方からエンさんでやるよ。と言ってもらえる時もすごくやりがいを感じます。
営業スキルも伸びたな~という実感もありますし、
今まではできなかったこと(例えば、課題に沿って要点をお伝えすることなど)が最近はできるようになって成長実感がわいてます。

普段の話し方も凄く変わったと思います笑
旦那からも話しやすくなったねと言われましたし、両親からも話し方が変わったね。と言われました!

 

――入社して最初につまずいたポイントはありますか?どうやって克服しましたか?

最初はテレアポで一番つまずきました。なん十件かけてもアポが取れない時に
周りが取れていると、おいて行かれる感覚もあって涙を流すこともよくありました…

その時は、他者活用力の発揮を心がけました。トーク内容など先輩に教えてもらったり、
同期と一緒に架電しながらモチベが下がらないようにしたり、うまくいっている人のノウハウをマネしました。

あとは、商談準備にもつまずきました。
自分では準備ができていたつもりでいたのですが、企業理解が足りていないと先輩からFBを受け、浅い準備だったなと反省しました。

そこから、案件相談をほぼ全件行うようになりました。
また、動画解析ツールを使って自分の商談を見直したり、先輩の商談をみて勉強するようになってから徐々に商談準備のポイントもおさえられるようになりました。

 

――チームではどんな方々が働いていますか?

中嶌さんチームなのですが、全員中途入社の組織です。

中嶌さんはとにかく優しい…。いつも一緒に喜んでくれるのが嬉しいです。あと、関西人でめちゃ面白いのでいつも笑わせてもらっています。
田中さんはチームのムードメーカー的存在で、チームを盛り上げてもらっています。笑
営業として凄く尊敬しているのは迫田さんです。ストイックマン!

 

――同期はどんな方々が働いていますか?

同い年で同期なのは、頑張り屋さんでおなじみの市原さん。なんでも手伝ってくれてすごく頼れるお姉さん的存在の池邉さんも同期です。

前職は携帯ショップの販売員や百貨店の販売員など、私と同じ営業未経験入社なので一緒に頑張っております!

ちなみに、同期5人でニンテンドースイッチを買いました!終業後、よくZOOMをつなぎながらスイッチで遊んでいます^^

 

川瀬さん、詳しく教えていただきありがとうございました!^^日本の転職サイトの中では最大規模にあたる『エン転職』。その中でも従業員規模が大きい企業の新規開拓という大きなミッションを抱えていらっしゃるとのことでしたが、自分の目標だけでなくグループやチームの目標達成にまでこだわれる姿に感動しました。

また、私自身も未経験から広報に異動させていただきましたが、エン・ジャパンには、未経験からでも安心して新しいことに挑戦できる環境が用意されており、恵まれている環境なんだと改めて感じてます…

そして取材の中で、最初は契約社員という点で不安だったと仰ってましたが、4年間というタイムリミットがあるからこそ、限られた時間で可能な限りできることを増やせるように頑張れるということをお伺いし、自分に合う働き方を見つけることの大切さも学びになりました。

改めまして、川瀬さんご協力いただきありがとうございました!

 

ぜひ、今後のTHE REALシリーズにもご注目下さい!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!
4年間だとしても、自分にはエンでのキャリアが必要だった。#仕事のリアル(中途採用ソリューション事業部・川瀬さん)
エン・ジャパンは
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
最近のエン・ジャパン
写真でひも解く!エンのリアル