こんにちは!採ソの山崎です。
本日は年末に2日間にかけて開催をされた
『事業部横断架電大会』
の時の様子を 皆様へお届けいたします!!
今回は『中途採用ソリューション事業部』と『engage事業部』のコラボ企画です!!
なんとこの合同架電大会、2日間で合計約100名の皆様に参加いただきました!(スギョイ)
今回の架電大会の目的は、お互いの事業部が活動量の底上げをすることで各自の成果に繋げられるようにすること。
そしてそれを実現するための目標として、年始のアポ獲得の最大化。
そのための手段として事業部横断架電大会が実施されました! (パチパチパチ)

実は事業部横断のコラボ企画で架電大会を行うのは初めて。
どんな風に架電大会を行うのだろう?と皆さまソワソワのご様子。

今回の架電大会を盛り上げていただく方はおなじみのこの方。
COOの早川達也さん
私も鬼の人見知りなので、ドキドキしながら早川さんの開会式の言葉を聞いていたのですが
「初めての、合同架電大会になりますので、簡単にまずはアイスブレイクしましょう!」 と。何が始まるのかドキドキ。
ということで始まったアイスブレイクタイムが…
\オンラインでポーズをつくって写真を撮ろう企画/
各チーム、ブレイクアウトセッションに分かれて、チームで1つ指定されたポーズをつくり
スクリーンショットで撮影をしてくるのがミッション。
書くと簡単そうなのですが、やってみると実はかなり難しいこちらのお題。
実際の様子はこちら!
■お題:星

うーん!!!皆様の努力は伝わってきます・・・!(涙)

上の部分は、星に見えますね!!!!!
限られた時間の中で、指示を出す人の指示に従ってポーズをとり、写真を撮る。
この指示を出す人と、写真を撮る人が別の人の場合、人によって画面上にうつっている人の順番が異なるので
大波乱の企画でした(笑) 凄く面白かったです(笑)
そんなアイスブレイクからはじまった事業部横断架電大会ですが、架電が始まってからは皆様真剣。
各自事前にリストアップを行い、集中して取り組むことができました。

真剣なまなざしで業務に取り組む皆様
また、架電大会終了後はアポ獲得できた人からの、うまくいったポイントの共有。
両事業部から架電のコツについてアウトプットいただいたので、学びも多くとても濃い時間でした!

やりきりましたのギャルピース
参加したメンバーの学びとして、
『リストアップの方法がとても勉強になった』
『コール音の時間で必要な情報を整理する』
『効率的に架電をするためにはどうすればいいのか?の観点が学びになった』
などなど。
口頭だけではく、zoom上のチャットでもかなりの多くの架電のコツが投稿され、短時間で多くのノウハウ蓄積をすることができました。

なかなか他事業部の架電ノウハウについて聞く機会がないのでとても貴重な時間でしたね^^
参加いただいたメンバーからは、
『架電スピードが全然違う。アタリマエの基準が高い人が多いと思った。刺激を受けた!』
『普段聞かない他事業部の架電を聞いて、新鮮だったしとても刺激を受けた』
『同じ会社の仲間ではありつつ、他事業部の人に負けたくないな~と思い、頑張れた』
といった声を頂きました^^
お互いに、新しい気づきと刺激を受ける環境だったのではないしょうか!
是非、これからも切磋琢磨していきながら、成長していきたいですね!
以上、事業部横断大会についてのご紹介でした。
最後は両事業部による『en』のポーズで^^