こんにちは、広報の齊藤です!
第3弾となる「中途ルーキーに聞いてみた!”ぶっちゃけ、エン・ジャパンってどう?”」。今回はengage事業部みなさんにお伺いしました!
田中さん、加藤さん、太田さんの3名にインタビューさせていただきました!聞いた内容はこちら⇣
社外からみたエンという観点からのお話し聞くことで、新卒入社社員のみなさんも新たな気づきがあるはずです。
急成長中のengage事業部にジョインされた皆さんですが、今回もリアルな声をお届けします!
それでは早速この方から!
田中 皓貴さん(2022年11月入社)

趣味は居酒屋巡りで、インスタや食べログで美味しそうな店を探し、居酒屋探しは抜かりなく情報収集しています!フットサル、スノーボードなど体を動かすことも好きで、最近はベンチプレス100㎏を目標に筋トレに励んでいます!
Q1、前職を教えて下さい!
不動産会社で仕入れ営業をしていました!
Q2、ズバリ!エン・ジャパン入社の決め手は?
自分自身がもっと成長することができると感じたからです。面接・面談でお会いさせていただいた人たちが皆さん素敵で、ここで働きたいと思いました!
Q3、入社して良かったと感じることを教えて下さい!
こんな人になりたい!と思える人がたくさんいる事です。入社して三か月目になりますが、毎日新しい学びや発見の連続です。
今は与えていただくばかりなので、一日も早く力をつけ、周りに還元できるようになりたいです!
Q4、今苦戦していることや取り組んでいることなどありますか?
時間管理・タスク管理に苦戦しています。
前職では目の前のことに全力で取り組めば、何とかなっていたので、目の前の業務にかかる時間を意識することや、ゴールから逆算した行動をとってきていませんでした。
日々の中で優先順位を明確にし、どこに対して注力していくのか、上司からFBをもらいながら取り組んでいます!
Q5:「エンならではだな」と感じたことや、転職前と比べて驚いたことはありますか?
非常にメンバー同士の仲がいいことです!
年齢が近い方々が多いこともありますが、仕事終わりにご飯に行くなど、プライベート含めて仲良くしていただいています!

焼肉に関しては焼肉が大好きでおいしそうなところをめぐっているのですが、過去一感動した塩タンです(笑)
田中さん、ありがとうございました!メンバー同士、仲がいいことは業務遂行においても重要なことですね。お…おにく…!おいしい焼肉屋さんをお探しの方は田中さんまで。個人的にはぜひおススメの居酒屋も教えていただきたいです!^^
それでは続いて…
加藤 蒼子さん(2022年10月入社)

中高ソフトボール、大学ラクロスやってました! 球技が好きです!
Q1、前職を教えて下さい!
ニトリの社員です。パートさんの管理や売り場づくりをしていました。
Q2、ズバリ!エン・ジャパン入社の決め手は?
営業としてキャリアを積んでいきたいと思ったことと、ワークハードの考え方が今までの部活動の経験と似ていて魅力を感じたからです。
Q3、入社して良かったと感じることを教えて下さい!
周りのメンバー、上司が尊敬できる方ばかりで、仕事に一生懸命なので、自分も高い目標を追って成長できています!仕事でもプライベートでもメリハリがあってノリがいいのも素敵です。
Q4、今苦戦していることや取り組んでいることなどありますか?
やるべきことがたくさんあるので毎日忙しくしています!スケジュールを決めて取り組んだり、周りにコツを聞いて効率化できるところは短時間でやろうと頑張っています。
Q5:「エンならではだな」と感じたことや、転職前と比べて驚いたことはありますか?
仕事への熱量が高いです。夕礼で毎日の学びを発表するのですが、それぞれ目的をもって仕事に取組み、次回への学びを持ち帰ってくることは素晴らしいと思います。

土日がお休みなので、友人と休みを合わせやすくなりました!写真は、最近熱海旅行で見た猿回しです。かわいいし頭がよくて感動しました…!
加藤さん、ありがとうございました!たしかに、仕事もプライベートも全力な方多いイメージあります…!そしてお猿さんもいつも全力な姿、尊敬します…
そして最後はこの方!
太田 和希さん(2022年9月入社)

岡山県倉敷市出身で22年8月より東京に引っ越してきまし た。最近の楽しみは東京観光と飲食店巡りなので、おすすめの場所があればぜひ教えてください!
Q1、前職を教えて下さい!
食品商社で営業をしていました!
Q2、ズバリ!エン・ジャパン入社の決め手は?
投資事業であるengageの成長と共に自分自身のビジネスマンとしてのスキルを向上させることが出来るかと思ったからです。
Q3、入社して良かったと感じることを教えて下さい!
組織が若く、メンバー同士の年が近いということも影響しているのか人間関係が非常に良いということです。また、成長のために、時に厳しいご指導、ご意見を頂ける環境に日々感謝しています。ただの仲良し組織で終わらないという部分がエン・ジャパンの魅力で、”対人大善力”の精神が根付いているのだと感じます。
Q4、今苦戦していることや取り組んでいることなどありますか?
“タスク管理”です。商談や架電、有難いことに1日の中でやるべきことは多くあります。その中で、タスク管理、タスクの優先順位付けがまだ不十分であると感じています。
取り組みとしては、やらなければならないこと、出来たら良いこと、ここをしっかり整理して業務を進めるということを意識しています。
Q5:「エンならではだな」と感じたことや、転職前と比べて驚いたことはありますか?
“ワークハード”の精神です。皆さんの仕事量には圧倒されます。必ず目標を達成するという強い執着のもと、熱意とやりがいを持って取り組む姿勢に日々驚きと刺激をもらっています。

ちなみにこちらは私の自宅の仕事環境です!在宅ワークになって集中できるように環境整えました!
太田さん、ありがとうございました!”対人大善力の発揮”という能力の共通認識があるからこそ、ただ仲がいいだけでなく、より良い組織になる環境があるのだなと改めて気づきになりました!倉敷出身とのことで、ぜひ旅行に行かれる際は、太田さんにおススメ聞きましょう!^^
最後に個人的な感想ですが、皆さんのお話しを伺う中でengage事業部の勢いも伝わって来ました。最近は出社の機会もあるので、ぜひ客観的な視点からみるエンについてや、求職者として活動されていたころの様子など、リアルな声も直接伺ってみたいと思います…!
改めまして、田中さん、加藤さん、太田さん、ご協力いただきありがとうございました!