
「モチベーションが上がりません」。あの日メンバーを置き去りにしてしまっていたボクが、リーダーになれたワケ。 #高田の関西見聞録
こんにちは、広報の高田です。
突然ですが、みなさんラップで自己紹介できますか?
「できない」と回答する方が多いかと思うのですが、実は関西では「自己紹介ラップ」を持っているメンバーが多いんです。
かくいう私もその一人。下記はその一部を抜粋したものです。
いつかくる私の好景気。
その考えは能天気?もしや私は病原菌?
そんなメンヘラ体質はもう停止。
いつでも持ってる元気と冒険心。
こちらのラップ、2年目の頃先輩にいただいたもの。なんとアポを取れたお祝いに作成いただきました! #景品の癖
実は関西には、お祝いごとがあると"ラップ"を進呈してくださるラップモンスターがいるんです。
※お祝いで「私は病原菌?」というリリックを盛り込めるのすごいですよね。こういったセンスが大好きです。

かわいいたけち。 #かわち
本日は、そんな関西が誇るラッパー 武智 康佑(たけち こうすけ)さんをご紹介します!!
今期から正式チームリーダーに昇格し、文字通り関西を引っ張る武智さん。
チャレンジリーダー時代にぶつかった壁など、ラッパーの裏に隠された正体に迫りました!

<profile>1995年9月21日、愛媛県松山市生まれ、東京都八王子市育ち。2018年に入社して関西拠点に配属、3年営業経験後、昨年マネジメントに挑戦し、今期から正式なTL。趣味はアニメ・映画鑑賞、スポーツ(野球)2004年から中日ドラゴンズのファン。実は3頭身。
メンバーに言われた、「モチベーションが上がりません」。
隠された、「武智の下だから」という気持ちが伝わってきて、ショックでした。言われて当たり前の環境を作ってしまっていたのですが。
メンバーの気持ちを汲み取れていない上に、そもそも、心理状態や思っていることを理解しようという気持ちも不足していました。業績のマネジメントも未熟だったので、上手くいっていないときも打ち手が一辺倒。何も変わり映えしない日々がメンバーを疲弊させてしまっていたと思います。
正直、人に興味を持つことが苦手でした。そんな自分の弱みを開示こともなかったため、関係構築ができず、当時は腹を割った話ができる環境を作れていなかったと思います。まだまだ今も修行中なのですが。
人に頼ること
同じタイミングにチャレンジリーダーに挑戦して、すぐに昇格できた人、活躍している人を見て、能力も人望も自分と大きな差があることはものすごく痛感していました。ただ、「何を変えたらいいかわからない」という状態だったので、前の上長の新山さんや今の上長の大前さんに「変わりたい」という正直な気持ちを伝えました。
その結果、これまでの自分の行動を振り返ることができました。と同時に、自分の内的な弱さを見つめ直すきっかけになりました。「できない自分を認めたくない」というプライドと、「リーダーは頼られる存在だ」という当時の考えで、自分の首を絞めていたんです。
上長に相談できたことが、殻を破る大きなきっかけになったと思っています。
ありのままを伝えること
「できない自分もさらけ出すこと」「感じた想いをそのまま伝えていくこと」
大きく変えることにしたのはこの2点。当たり前のことのように聞こえますが、僕にとっては大きな自己変革でした。
そして内向きだった僕が、もっと広い視野を持てるよう、「相手を想う」というアドバイスをいただきました。
・仲間に対して、どれだけ情熱を持って支えられるか。
・メンバーの成長をどれだけ考えられているか。考えた結果、それをどれだけ行動に起こせているか。
その結果、メンバーも「しんどい」という本心や「○○したい!」という感情を自分から言ってくれるようになりました。僕も上長の力を借りながら、だんだんそれに対しての支援ができるように。最近は、いじってくれる関係性にもなれてきました。メンバーにはかっこつけてしまっていたのですが、そういえば僕、いじられキャラだったんですよね(笑)

どんなリーダーでありたいか
悩みやつらいことを話したい、相談したいと思ってもらえるリーダーでありたいです。
業績を出せる、営業力があるから頼りになる!というのはもちろんなのですが、「武智だからこそ」となんでも話したくなる存在になりたいな、と思います。
今後の目標は、「武智といえば〇〇」といった、自分にタグ付けされるような強みを持つことです。組織に貢献できるよう、ずっと自己変革し続けます。
================================
武智さん、貴重なお話をいただきありがとうございました!
今後マネジメントに挑戦する方にとって、すごく勉強になったと思います。
(ちなみに武智さんは、 #○○ち など既に多くのハッシュタグを量産されています。)(そういうことではありませんね。)

正式リーダーとなり、ますます関西を支える存在となった武智さんに、今後もぜひご注目ください!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 高田
- 友達募集中。サウナと都市伝説が好きです。