
Quick & Dirty。(2021年4Q ベストマネージャー賞・前田さん)#受賞者たちの7RULES
-----7 RULES(セブンルール)-----
その人の人生観や仕事観を表すような“習慣”、“大切にしていること”、“こだわり”・・・。
圧倒的な成果を出し、社長賞を手にした人は、どんな“ルール”を持っているんだろう。
今回は、社長賞ベストプレーヤー賞を受賞した中途採用ソリューション事業部・前田さんの7 RULESを紹介します。
#1 Quick & Dirty
60~70%の出来栄えでも仕事のアウトプットは早めに出す。フィードバックをたくさんもらったほうがクオリティは上がる。ついつい良くない完璧主義が顔を出すので、気をつけてます。
#2 可視化する
仕事に行き詰ったとき、何かに忙殺されているとき、まずは可視化して、心を落ち着けるようにします。

#3 一事が万事と心得る
何かミスやエラーが起きたとき、それがいかに些細なことであっても他のことにもつながっているのではないか?氷山の一角ではないか?と考え、予応します。
#4 できない理由から入らない
「どうすればできるか?」を考え、可能思考で自己変革します。できる理由をつくれる人に仕事は集まってきます。
#5 目先の結果で一喜一憂しない
良い結果でも悪い結果でも、冷静に「なぜそうなった?」と考える。「なぜ?」を5回は繰り返し自問して、状況を正しく把握する。そして、3ヶ月先、半年先を予想しておきます。

#6 「部下ができなくて困る」と絶対に言わない
管理職として無能だ、と自分で言いふらしているようなもの。どんなメンバーでも成果を出せるようにするのが上司の仕事です。
#7 休日は必ず料理をする
1日は料理に没頭して、仕事脳の活動を休めるようにします。煮物が最も没頭できます。

前田さんの7RULES、いかがでしたか?
心に刺さったRULEがあれば、ぜひあなたも実践してみてくださいね!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!

Quick & Dirty。(2021年4Q ベストマネージャー賞・前田さん)#受賞者たちの7RULES

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 広報担当
- エングループの"いま"を様々な角度から取材し、タイムリーにお届けします!
私の投稿
森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー