
勝ちグセを大事にする。(2021年4Q 新人賞・中村さん)#受賞者たちの7RULES
-----7 RULES(セブンルール)-----
その人の人生観や仕事観を表すような“習慣”、“大切にしていること”、“こだわり”・・・。
圧倒的な成果を出し、社長賞を手にした人は、どんな“ルール”を持っているんだろう。
今回は、社長賞新人賞を受賞したデジタルプロダクト開発本部・中村さんの7 RULESを紹介します。
#1 なんでも感謝
健康に生きていることも、集中して仕事ができる環境にあることも、天気がいいことも、周りの人に恵まれていることも、なんでもありがたいなぁと日々感じています。なんでもありがたいので基本ポジティブです。
#2 いつもご機嫌
いつもご機嫌な人でいたいので自分の機嫌は自分で良くします。手っ取り早い方法は、高級チョコレートを2、3粒だけ買って食べることです。
#3 余計なプライドを持たない
まだなにもできないんだ、まだなにも分かってないんだ、のスタンスで周りの方にたくさん頼らせてもらって、教えてもらったことに素直に忠実に取り組むようにしています。
#4 勝ちグセを大事にする
中学の部活で顧問に言われました。過程も大事ですが、結果を継続的に出すことが大事だと思っています。
#5 タスク管理・考えごとの整理は紙とペン
タスク管理はポストイットでします。溜めるとパソコン周りが鬱陶しいのでさっさと終わらせて捨てたくなります。
#6 色々な価値観や感性に触れ続ける
仮に共感はできないとしても、いろんな価値観や感性を理解しようとする姿勢を持ちつづけて心の守備範囲を広げたいです。時間を見つけて映画や芸術に触れるようにしています。
#7 自分が晴れ女だと信じる
実際晴れ女です!
小学生の時から「わたしは晴れ女だし、色々運がいい!」って勝手に本気で信じています。だからこそ、人生の風向きが良くなることが多いと感じます。
中村さんの7RULES、いかがでしたか?
心に刺さったRULEがあれば、ぜひあなたも実践してみてくださいね!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 広報担当
- エングループの"いま"を様々な角度から取材し、タイムリーにお届けします!
森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー