
一笑懸命に生きる(2021年3Q ベストマネージャー賞・蜂須賀さん)#受賞者たちの7RULES
-----7 RULES(セブンルール)-----
その人の人生観や仕事観を表すような“習慣”、“大切にしていること”、“こだわり”・・・。
圧倒的な成果を出し、社長賞を手にした人は、どんな“ルール”を持っているんだろう。
今回は、社長賞ベストマネージャー賞を受賞したengage事業部・蜂須賀さんの7 RULESを紹介します。
#1 決断と判断の数が人生に深みを与える
深みがある人間なりたいと常々思ってます。
#2 一笑懸命に生きる
結構全力で取り組みます。全てのコトに対して
#3 とにかく巻き込む!嵐のように
ARASHIにはなれませんが、嵐にはなれそうです

#4 自分でもやってみる。その上で一緒に悩む
「現場・現物・現実」とにかく、3現主義を大事にしてます
#5 明日やろうは”バカヤロー”
でも、できない自分にコンチクショー
#6 料理男子2022冬
オムライスが得意料理だと言いたいです
#7 アエて”ととのわない”
水風呂は入りません。寒いので。でも汗はかきたい派です
最期に…特別に7RULES+1として蜂須賀さんの8つ目のルールを紹介します。

蜂須賀さんの7RULES、いかがでしたか?
心に刺さったRULEがあれば、ぜひあなたも実践してみてくださいね!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!

一笑懸命に生きる(2021年3Q ベストマネージャー賞・蜂須賀さん)#受賞者たちの7RULES

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 広報担当
- エングループの"いま"を様々な角度から取材し、タイムリーにお届けします!
私の投稿