
自分の人生、情熱的に。(2021年2Q新人賞・瀧田さん)#受賞者たちの7RULES
-----7 RULES(セブンルール)-----
その人の人生観や仕事観を表すような“習慣”、“大切にしていること”、“こだわり”・・・。
圧倒的な成果を出し、社長賞を手にした人は、どんな“ルール”を持っているんだろう。
今回は、社長賞新人賞を受賞した人材紹介事業部・瀧田さんの7 RULESを紹介します。
#1 自分らしく組織に貢献する。
自分らしく、誰かのためになることが自らを幸福にすると思うからです。
自分らしく生きるだけや、誰かのためになるだけだと幸福感は感じられないと思います。
最大限誰かのためになるには、自分らしさが必要です。
#2 Enjoy-Thinking
エンの好きな文化で“Enjoy-Thinking”があります。
Enjoy-Thinkingこそ、生産性を高める1つの要素だと思っています。

#3 目の前の人、関わった人に何かを与える。
志のある人が自分らしく輝けるような支援をしたいと考えています。
それは、ビジネスでも、それ以外でも同じです。
#4 “素”でいられるコミュニティに複数所属する。
意図的に、複数の組織に所属することにしています。
心の状態を維持するには、良質な人間関係が必要だからです。
#5 食事にこだわる。
タンパク質量と、食事回数の制限にだけこだわっています。
1日80g以上のタンパク質、腹4分目を意識しています。

#6 週末はサッカーをする。
先ほどのコミュニティと被るのですが、没頭することを仕事以外にも用意しています。
土日に何もしないと感情の悪循環に入ってしまいます。
#7 自分の人生、情熱的に。
1度きりの人生、熱く生きてます。

瀧田さんの7RULES、いかがでしたか?
心に刺さったRULEがあれば、ぜひあなたも実践してみてくださいね!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!

自分の人生、情熱的に。(2021年2Q新人賞・瀧田さん)#受賞者たちの7RULES

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 広報担当
- エングループの"いま"を様々な角度から取材し、タイムリーにお届けします!
私の投稿
森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー