
周りの人は、自分の鏡。(2021年2Q新人賞・市川さん)#受賞者たちの7RULES
-----7 RULES(セブンルール)-----
その人の人生観や仕事観を表すような“習慣”、“大切にしていること”、“こだわり”・・・。
圧倒的な成果を出し、社長賞を手にした人は、どんな“ルール”を持っているんだろう。
今回は、社長賞新人賞を受賞した派遣会社支援事業部・市川さんの7 RULESを紹介します。
#1 周りの人は、自分の鏡。
自分がポジティブでいれば、自分の周りにも、ポジティブな人が集まります。
#2 笑顔でいれば人生は必ず良い方向に向かう。
笑顔でいると味方をしてくれる人が増えていきます。
すると、自然に自分が目指している方向へ向かえると思います。

#3 モヤモヤしたらすぐメモ。
手を使ってメモしていくと、モヤモヤしていることが言語化されて、頭がスッキリします。
#4 何事にも全力投球で、1番を目指す。
私は負けず嫌いです。自分で始めたことは、1番になりたい。
#5 やる気を出すときはまつ毛をあげる。
まつ毛をマスカラで伸ばして上向きにすると、やる気に満ち溢れます。
「がんばるぞ~!」っていうキブンになれます!

#6 疲れたら好きなものをひたすら食べる。
疲れてるときは大好きなチータラを食べて、スターバックスのホワイトモカを飲みまくる。自然と疲れがとれます。
#7 人の話を聞くときは目を見る。
おばあちゃんからの教え。目を見て聞いていると、相手との“心の距離”も縮まると思います。

市川さんの7RULES、いかがでしたか?
心に刺さったRULEがあれば、ぜひあなたも実践してみてくださいね!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!

周りの人は、自分の鏡。(2021年2Q新人賞・市川さん)#受賞者たちの7RULES

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 広報担当
- エングループの"いま"を様々な角度から取材し、タイムリーにお届けします!
私の投稿
森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー