
自分の『意識の流れ』を意識する(2020年4Q 社長賞クオーター特別賞・中山さん)#受賞者たちの7RULES #きょうのエン
-----7 RULES(セブンルール)-----
その人の人生観や仕事観を表すような“習慣”、“大切にしていること”、“こだわり”・・・。
圧倒的な成果を出し、社長賞を手にした人は、どんな“ルール”を持っているんだろう。
今回は、社長賞クオーター特別賞を受賞した派遣会社支援事業部・中山さんの7 RULESを紹介します。
#1 よく笑う
元気は笑顔から。
どんな時でも笑顔&声を出して笑う。
#2 しっかり眠る
夜は娘(6歳)と一緒に、23時に就寝。
必ず6時間は眠る。
#3 ちゃんと食べる
平日の夜ご飯は、自分で作ったものをしっかり食べる。
(週末に下準備&作り置き!)
#4 図に描く
業務フロー、自組織の役割など、何でも図解してみる。
#5 大事なことは手描きメモ
スケジュール、読書中のメモ、アイデアなど。
一番大事なことは、その場ですぐ手帳にメモする。
#6 話す時も、考える時も「D言葉」を使わない
「でも」「だって」「だけど」「だったら」「どうせ」…
後ろに否定的な内容が続く「D言葉」を使わない。
#7 自分の『意識の流れ』を意識する
自分の意識がどこからどこに流れているかを意識すると、客観的に自分を見ることができる。
パツパツの時は、意識的にこれをする。
中山さんの7RULES、いかがでしたか?
心に刺さったRULEがあれば、ぜひあなたも実践してみてくださいね!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!

自分の『意識の流れ』を意識する(2020年4Q 社長賞クオーター特別賞・中山さん)#受賞者たちの7RULES #きょうのエン

エン は 積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 広報担当
- エングループの"いま"を様々な角度から取材し、タイムリーにお届けします!
私の投稿

敢えて立ち止まる(2025年2Q クオーターMVP・堀口さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 敢えて立ち止まる(2025年2Q クオーターMVP・堀口さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー

言葉に出して、整理をする(2025年2Q クオーター特別賞・三村さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 言葉に出して、整理をする(2025年2Q クオーター特別賞・三村さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー

危機を乗り越えた先の未来を想像する(2025年2Q ベストマネージャー賞・福羅さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 危機を乗り越えた先の未来を想像する(2025年2Q ベストマネージャー賞・福羅さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー









