
今できることは、今する。(2020年4Q社長賞新人賞・小泉さん)#受賞者たちの7RULES #きょうのエン
-----7 RULES(セブンルール)-----
その人の人生観や仕事観を表すような“習慣”、“大切にしていること”、“こだわり”・・・。
圧倒的な成果を出し、社長賞を手にした人は、どんな“ルール”を持っているんだろう。
今回は、社長賞新人賞を受賞したengage事業部・小泉さんの7 RULESを紹介します。
#1 何事も継続して当たり前にする
反復して行なうことで、”当たり前”にできる範囲を広げています。
#2 不満を溜めない
何かあったら、すぐに同期や先輩に相談。
そうすることで、モヤモヤをその場で解消します。
#3 常に誰かと比較する
常に誰かと比較をすることで、高みを目指すエネルギーにしています。
#4 毎週末は部屋を掃除
在宅勤務では、家が第二のオフィス。
メリハリをつけるため、毎週末掃除をしています。
#5 ON/OFFの切り替え
業務後にゲームやYouTube鑑賞の時間を確保し、気を張り続けないようにしています。
この時間を作るために業務を効率化し、早く終わらせようというモチベーションにも。

#6 今できることは、今する
後悔しないためにも、今できることは今すぐに取り組むようにしています。
#7 気遣いを忘れない
喜んでもらうことが好きです。
常に誰かのためになりたいという気持ちでアンテナを張り、些細な気遣いを心掛けています。
小泉さんの7RULES、いかがでしたか?
心に刺さったRULEがあれば、ぜひあなたも実践してみてくださいね!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!

今できることは、今する。(2020年4Q社長賞新人賞・小泉さん)#受賞者たちの7RULES #きょうのエン

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 広報担当
- エングループの"いま"を様々な角度から取材し、タイムリーにお届けします!
私の投稿
森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー