まるっと公開!エン・ジャパンの社内報

目標に楽しみを見つける。(2020年3Q社長賞特別賞・波多野亮)#受賞者たちの7RULES #きょうのエン

目標に楽しみを見つける。(2020年3Q社長賞特別賞・波多野亮)#受賞者たちの7RULES #きょうのエン

広報担当
広報担当
エングループの"いま"を様々な角度から取材し、タイムリーにお届けします!

-----7 RULES(セブンルール)----- 

その人の人生観や仕事観を表すような“習慣”、“大切にしていること”、“こだわり”・・・。

圧倒的な成果を出し、社長賞を手にした人は、どんな“ルール”を持っているんだろう。

今回は、社長賞を受賞した管理本部・波多野亮さんの7 RULESを紹介します。

 

#1 瞬間的に切り替える

生きていれば嫌なことや困難でマイナスな気持ちになりますが、可能な限り瞬間的に前向きに切り替えます。
心のスイッチを切り替えるイメージで。落ち込んでる時間はやっぱりもったいないので。

 

#2 目標に楽しみを見つける

やっぱりEnjoyな気持ちはすごく大事です。
コスト削減の観点で交渉して、金額が下がっていくのをとにかく楽しみにして、もっと出来る!の気持ちを引き出します。

 

#3 まずはどうしたら実現出来るか?で捉える

無理でしょ…の気持ちでスタートするとなかなかいいアイデアは浮かばないです。
実現するためにどうしよう?を大切に。

 

#4 人を知り、人と進む

ひとりで出来ることは限られます。
同僚を知り、協力会社を知り、特性ごとに他者/他社活用。

 

#5 バランスを意識する

人間関係は相互のバランスがとても重要。
貸し借りない協力関係となるよう、自分から手助けすることも忘れない。

 

#6 考えないときは徹底的に考えない

辛い時、仕事の後や休日は一切仕事のことは考えない!
心も身体も、健康に勝る武器はないです。

 

#7 明日があるし、みんなもいるさ

今日がだめでも明日があるし、世界中で様々な人が社会を作るために戦っている。
そう思うと、自然と心が前向きになります。負けていられないと。

 

波多野さんの7RULES、いかがでしたか?

心に刺さったRULEがあれば、ぜひあなたも実践してみてくださいね!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!
X ブランドロゴ
facebook ブランドロゴ
LINE ブランドロゴ
目標に楽しみを見つける。(2020年3Q社長賞特別賞・波多野亮)#受賞者たちの7RULES #きょうのエン
目標に楽しみを見つける。(2020年3Q社長賞特別賞・波多野亮)#受賞者たちの7RULES #きょうのエン
レポーター画像
エン・ジャパンは
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!

この記事を書いたレポーター

広報担当
広報担当
エングループの"いま"を様々な角度から取材し、タイムリーにお届けします!
私の投稿

最近のエン・ジャパン

写真でひも解く!エンのリアル

最近の人気記事ランキング

一番見られている記事はどれだ!?

  • X ブランドロゴ
  • facebook ブランドロゴ
  • LINE ブランドロゴ