
本日20時!キャリアハック初の「公開取材」をTwitterLIVEで開催します! #きょうのエン #オンライン開催
こんにちは、広報の西春です。
本日5/11(月)20時より、テック業界で働く人のためのWebメディア『キャリアハック』が初の公開取材を開催!
ということで、公開取材の見どころをお伝えします!
========================================
視聴方法
視聴料は無料、事前申込みは不要です。視聴希望の方は下記手順で視聴ください。
▼『キャリアハック』公式Twitterアカウント(@CAREER_HACK)を事前にフォロー
▼「ライブ配信の通知」をON
▼配信時、Twitterアプリで通知
※下記URLからも公式Twitterへアクセス可能
https://twitter.com/CAREER_HACK
========================================

■『公開取材』開催の背景
『キャリアハック』は、文字で伝えるWebメディアですが、記事だけではなく、動画配信で伝えていきたい!と前から考えていました。そんな時、新型コロナウィルスの感染拡大により、様々なことが変わりました。
今後、有識者の方が「コロナ時代」をどのように生き抜いていくのか?その視点をいち早く伝えるのには、生配信があっているのでは?
と編集部で色々と話し合った結果、今回の開催に踏み切ることにしました。(副編集長・野村さん)

■見どころはどんなところ?
今回のスピーカーは、「アフターデジタル」主著者の藤井さん。

藤井さんは、株式会社ビービットの東アジア営業責任者であり、上海支社に勤務するコンサルタント。
コロナ時代を生き抜くにあたり、中国に関する知見もお持ちなので、リアリティのある話を深ぼって聞きたいなと。
また、偶然にも自分と藤井さんが同学年なのですが、年代によってこの大きな出来事の捉え方は違ってくると思ってます。
自分の場合は、社会人になってから大きく二度(リーマンショック、東日本大震災)の出来事がありましたが、そこで形成された仕事価値観もあるはず。今回の出来事を、仕事人生において、どう捉えているのかなども1つ面白いテーマだと思います。(編集長・白石さん)

白石さん、野村さんありがとうございます!
ちなみに、上記コメントを含めた事前の生配信が現在『キャリアハック』の公式Twitterでアーカイブ視聴可能です。
また、スピーカー藤井さんの次回作「アフターデジタル2(仮)」が、現在公開(!)執筆中です。
どちらも合わせて、本日の公開取材前にご覧ください。
より一層、配信を楽しめること間違いなしです!
・「アフターデジタル」主著者の藤井さんのお話を聞いてみたい。
・中国の最新事情を知りたい。
・with コロナ、after コロナに関する考えを知りたい。
・キャリアハックの取材を見てみたい!
・公開取材面白そう!興味ある!
上記どれかに当てはまった方は、本日20時からの配信でお会いしましょう!
それでは!
=========================================
『キャリアハック』公開取材 概要
日時
2020年5月11日(月)20:00-21:00 ※若干延長する場合があります
視聴方法
視聴料は無料、事前申込みは不要です。視聴希望の方は下記手順で視聴ください。
▼『キャリアハック』公式Twitterアカウント(@CAREER_HACK)を事前にフォロー
▼「ライブ配信の通知」をON
▼配信時、Twitterアプリで通知
※下記URLからも公式Twitterへアクセス可能
https://twitter.com/CAREER_HACK
スピーカー
・株式会社ビービット 東アジア営業責任者/『アフターデジタル』主著者 藤井保文氏
<プロフィール>
東京大学大学院 情報学環・学際情報学府 修士課程修了。2011年ビービットにコンサルタントとして入社。2017年から上海支社に勤務。2019年3月、IT批評家の尾原和啓と共著で出版した「アフターデジタルーオフラインのない時代に生き残る」が現在7万部を超えるヒットとなり、続編発売が決定(7月出版予定)し、現在執筆中の原稿を一般公開している。世耕元経済産業大臣をはじめ、各界著名人からの推薦を頂いている。※執筆中の原稿:http://bit.ly/AFTERDIGITAL_2_beBit
・株式会社エン・ジャパン 『キャリアハック』編集長 白石勝也(モデレーター)
=========================================
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- にしはる
- エン・ジャパンの広報。#熊本 #アニメ #カメラ #日本酒 #温泉 #甘いもの