
受賞者たちの7 RULES(2019年第3Q社長賞新人賞・鶴谷明久)
-----7 RULES(セブンルール)-----
その人の人生観や仕事観を表すような“習慣”、“大切にしていること”、“こだわり”・・・。
圧倒的な成果を出し、社長賞を手にした人は、どんな“ルール”を持っているんだろう。
今回は、社長賞新人賞を受賞した鶴谷さんの7 RULESを、聞きました。

鶴谷明久・・・マーケティングの会社で営業を経験し、2018年にエンへ中途入社。現在は企画部にて、『エン転職』の企画・運営に携わる。
#1 仕事に着手する前に3分間手を置く
直感的に思いつく手段に飛びつかずに、一度持てるカードを拡げて眺める。広げられるカードの数と深さが、その人の能力だと思うから。
#2 エレベーターのルーティーン
エレベータに乗ったら、「閉」を押してから「階数」を押す。逆順に押してしまったら、いま自分は理性的な状態ではないと、セルフチェックできる。

#3 答えは全て本に書いてある
だから、本は欠かせない。
#4 調べすぎずに、あえて未知を残しておく
旅も仕事も調べ過ぎてしまうと面白みがなくなる。あえて未知を残しておいて、予想外の問題に直面して乗り越えたい。

#5 ビジネスでは予告ホームランを打つ意識
自分の成果を“まぐれ”で終わらせないで、宣言して実行する。プライベートでは力まない。
#6 集中したい時は雑音を増やす
集中したい時は同時に3つくらいの作業をする。そのうちの2つが、徐々になくなっていく感覚が、自分の集中の測りになってくれる。

#7 手段の目的化を怖れない
道草や無駄に見える回り道も好き。いつか何かに繋がると思って、好奇心を優先させる。
鶴谷さんの7RULES、いかがでしたか?
心に刺さったRULEがあれば、ぜひあなたも実践してみてくださいね!

Photo by Masashi Hino
この記事が気になったら
シェアをお願いします!

受賞者たちの7 RULES(2019年第3Q社長賞新人賞・鶴谷明久)

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 広報担当
- エングループの"いま"を様々な角度から取材し、タイムリーにお届けします!
私の投稿
森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー