
最後まで走り切ろうぜ!ということで 1月にフルマラソン行ってきました!#ゼクウな日々
こんにちは、ゼクウな日々編集部新人の門口です。
(※ゼクウな日々ではエン・ジャパンのグループ企業であるゼクウの、徒然なる毎日をお届けしております。)
私達ゼクウは2017年秋にエン・ジャパングループにジョインし、
企業の採用業務を効率化する採用管理システムRPMを自社で開発提供しています。
さて、そんなゼクウの有志で1月『フルマラソン』を走ってきました!!!
※コロナウイルスの影響で、最近はマラソン大会も多く中止になっています。こちらは1月に開催のマラソン大会です。
その前に・・・
本番に向けてもちろんぶっつけ本番というわけにもいかないので、
実は仕事終わりに皇居ラン(10km)を繰り返し、最後には多摩湖ラン(30km)
という過酷な練習を重ねて本番へ挑みました。

ついに本番前日・・・
1月25日18:30 勝田駅にて
朝の戦いに自信のなかった相場(営業)・中村(営業)・熊谷(PG)・門口(営業)は
気合のあまり前日入りし、存分に地魚、地酒、温泉を楽しみました!
(夜はしっかり早めの就寝しました)



そして、、、来る決戦の日!!
1月26日、朝8:50、勝田駅集合・・・・

バスの乗ること数分!
会場に到着。出店が出ていたりと会場はすでに大賑わいでした!

準備を済ませていよいよスタート地点へ!!
フルマラソン初心者の私たちはベテラン走者当摩とはスタート地点が違いました。

号砲と共に スタート!!!!

永遠とも思えるような道のりを進み続けた結果
気になる結果は・・・!
代表の当摩はさすがベテラン走者、ダントツ1位でした!

そして私たちは、走ること約6時間(当摩の倍の時間)・・・。
(走っている最中は余裕がなく、写真がございません。)
6名中4名が見事完走することができました!!!
相場・熊谷は『走りきる!』という強い意志の元、
ゴール締め切り1分前に滑り込みで見事完走しました!!(パチパチ)
走り終わった後の私達を待ち受けていたのは、体の節々の痛み。
普通に歩くこともままならず、、完全に震える小鹿の群れになっていました。
そんな我々にでも、もちろん嬉しいご褒美もあり、
頑張った全員で地元で有名な『あんこう鍋』を食べました!


おいしいものをたくさん食べ、元気もつけ、
月曜日の出社への不安も抱えつつ、無事に帰還することができました。
以上、ゼクウマラソン部(仮)からのご報告でした!
引き続き私達ゼクウにご注目くださいませ!
※そんな私達は現在新しい仲間を募集中!気になる方はこちらよりご応募ください。
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- ゼクウな日々編集部