
困ったときの『エンカレッジ』!~エンの社員教育サービス~
こんにちは!人材活躍支援事業部の枝川です。^^
みなさん、エン・ジャパンには『エンカレッジ』という社員教育サービスがあるのをご存知ですか??
電話応対や言葉遣いなどの「ビジネスマナー」から部下のほめ方や管理職の基礎知識などの「マネジメントスキル」まで約360講座をいつでも学ぶことができる社会人向けの教育サービスです!(ドドン!)

実は、私…入社時から『エンカレッジ』の営業を経て、今は導入後のサポート(カスタマーサクセス)を担当している根っからのエンカレっ子です。(笑)
ということで、今回はそんな私からエンカレッジの人気講座をご紹介したいと思います!^^
ちなみに、エン・ジャパンの社員はエンカレッジをいつでも無料で受けることができます!ありがたや~
★営業に大人気★傾聴スキルを学ぶなら!『アクティブリスニング』

相手への質問の仕方はもちろんのこと、話を聞くときの環境づくりや姿勢まですぐに使えるノウハウが盛りだくさん!特に営業さんには商談での必須スキルということもあり、社内でもとっても人気の講座です。^^
ちなみに、同じ部署で営業をしている阿部さんもアクティブリスニングを受講していました!
(背景となってエンカレを宣伝してくれた山内さん、ありがとう。笑)

★壁にぶつかった時の処方箋★マインドを変える!『仕事の楽しみ方』

成果が出るまでの苦しい時期を乗り越えるべく、物事をポジティブに捉えていく方法(ABC理論)などを学べる講座です。就職や転職をしたばかりの新入社員や新しい環境で壁にぶつかっている人の処方箋的存在の講座。
Excelなどのテクニカルな内容だけではなく、こうしたマインド系の講座があるのもエンカレッジならでは!
★ビジネスの基礎★報連相がおさらいできる『指示の受け方・報告の仕方』

社会人になりたての頃って、ついつい目の前のことでいっぱいになって「事実」と「意見」をごちゃ混ぜにして上司に伝えてしまったり、詳しく状況を説明しようとするあまり「結局結論がわからない」って指摘をもらったりしますよね。苦笑
そんなお悩みを抱える人にも、そんなお悩みを抱える部下を持つ上司にもオススメなのがこの講座!
実際に、この講座を新入社員の受け入れ研修で活用している企業も多くいるほどの人気講座です。
ちなみに、エンカレッジはスマホでも受講できるので、通勤時間などちょっとしたスキマ時間にビジネススキルのおさらいができちゃうのも結構便利なんですよね~。

そんな『エンカレッジ』が気になった方はこちら!(笑)
https://en-college.en-japan.com/
次回は、私のお気に入り講座もご紹介できたらと思います~!^^
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- ayaka_edagawa
- 2015年入社。カフェでまったりするのとちょっとマイナーな旅先に行くのが好き。#カスタマーサクセス #エンカレッジ #セミナー企画 #CS