こんにちは!山崎です。
本日のセミナーレポートはこちら!
決算書は会社の成績表と言われます。これにより企業の現状や今後の経営方針が見えてきます。
そんな大切な決算書の作成をすべて税理士に任せていたり、担当者に一任している経営者も少なくありません。
本講座では財務諸表をイチから解説し、御社の財務諸表を読み解くための基礎知識の習得を目指します。
また今後の経営方針を決定するうえでも、お役立ていただけるでしょう。
決算書がちゃんと読めるビジネスパーソン、イケてますよね。
財務諸表から、企業の経営課題を把握できたりしたら、これまたかっこいい!!
ということで、研修に参加した経営者の皆さんに混じって、エンの社員も受講をさせていただきました~!

講師は、エン・ジャパンOBの長幡真一さん。エンを卒業後、企業のコンサルティングや個人のライフプランのアドバイザーとして、大活躍をされていらっしゃいます。今日は特別に、エンカレッジ講師として登壇してくださいました!

皆さん真剣にワークに取り組んでいます。BS/PL・・・わかっているようで、むずかしい!

受講者からの質問にも丁寧にこたえていただきました。(手前は長幡さんと一緒に登壇いただいた講師の加納さん)

「お世話になったエン・ジャパンでセミナー講師をすることで、恩返しになったら嬉しいです!」と長幡さん。実は、エンカレッジに登壇いただいたのは2回目。前回は女性のライフプランについて、お話してくださいました。
最近「アルムナイ」なんていうキーワードもよく聞きますが、こうやってご縁が続いてくの、素敵ですよね!