
私の好きなTEDプレゼンテーション5選
こんにちは。人材活躍支援事業部の渕上です。
世界中の著名人が自分の体験・経験を語り、価値を共有するスピーチフォーラム「TED」。どれも素晴らしい内容ばかりで、ファンの人も多いのではないでしょうか。
今回は私が好きなTEDのプレゼンテーションを5つご紹介します。
優れたリーダーはどうやって行動を促すか(サイモン・シネック)
Appleはなぜ人々の心をつかむのか。その訳は他の企業とはまったく異なるメッセージの伝え方にありました。
このプレゼンでは、どのように伝えれば人々の心をつかんで、動かすことができるかを学べます。
最初の20時間ーあらゆることをサクッと学ぶ方法(ジョシュ・カウフマン)
「超一流になるためには一万時間の練習が必要」という有名な説がありますが、「それなりのレベル」になるだけなら、たった「20時間」で到達できるとのこと。
どうすれば20時間でできるのか。新しいことを始めたい、けどなかなか始められないという人にオススメです。
社会問題はどうやって起こすか(デレク・シヴァーズ)
たった3分でわかる、世界を大きく動かす社会運動の起こし方。世の中を動かしたいと思っている人にオススメです。
成功のカギは、やり抜く力(アンジェラ・リー・ダックワース)
一昨年から多くの人に広まった『GRIT』成功するためには、才能や学業の成績よりも大切な「やり抜く力」について学べます。
ヨーヨーの達人への道(BLACK)
手先が不器用で特に何の才能もなかった男の子が、14歳でヨーヨーと出会い、18歳で世界チャンピオンになるまでの道のりを語ってくれます。このTED出演をきっかけの一つとして、BLACKさんはシルク・ドゥ・ソレイユの出演も果たされています。
プレゼン内のヨーヨーパフォーマンスは必見です。
この他にも素晴らしいプレゼンがたくさんあるTED。仕事や人生に役立つ知識を得られ、すぐに活かせるものばかりです。ぜひお気に入りのプレゼンを見つけてみてください。
この記事が気になったら
シェアをお願いします!

私の好きなTEDプレゼンテーション5選

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- FUCHIGAMI
- 2014年入社。仕事は販促企画。熊本県出身。趣味はランニング。マラソン大会にも出ています。熊本のJリーグチームロアッソ熊本を応援しています。
私の投稿