こんにちは。新卒採用Gの小笹です。
突然ですが、、先日母校の「甲南大学」に行ってきました!
きっかけは、大学時代の恩師からの1通のメール。
「大学のキャリアの授業に、来てくれないか?」と。
恩師が大学の准教授としてキャリアの授業をする際に、社会人ゲストを招くことになったそうです。
喜んで参加させていただくことにしました。
▼訪問当日!
マネージャーの近藤さんと一緒に母校にいってきました。
懐かしい気持ちたっぷりで母校をレポートしたいと思います!!

「近藤さーん!見てください!おしゃれなカフェもあるんですよー!」とドヤ顔の小笹
普段は地図を読むのが苦手なのですが、4年間通った道のり。
聞かれてもいないのに、店の紹介や大学時代の思い出を弾丸トークで御案内!
のどかな住宅街を歩くこと、約10分、、

甲南大学にとうちゃーーーーく!

のどかなキャンパスなのです。
9月に校舎が新しくなったと聞いて、早速見学に。
出来たばかりのカフェコーナーに来ました。

「おしゃれなキャンパスやなー!俺、公立大だったから、こんなおしゃれなカフェなかったわー!」と驚く近藤

「でしょ!でしょーー!」と母校が褒められてニヤニヤが止まらない小笹(ドヤ顔)
カフェを通り抜けて、キャリアセンターにご挨拶。

キャリアセンターの皆さんとパシャリ。
「大人っぽくなってー」と、今でも覚えてくださっていました!
就職活動をしたのは最近だと思っていたら、いつの間にかもう5~6年前。面接帰りに、よく飴をもらいにいってたなぁと懐かしくなりました。
そして、更に、大学探索!!

「俺、大学生に見えるかな?」とはしゃぐ近藤
見える、、かなぁ。
大人っぽい大学院生に見えなくもない、、かも!!
さらにさらに大学探索、、!
お世話になったゼミ教授はいるかなー?
いたーーーー!

「本出したからあげるよー!」教授とパシャリ。 ※本/『心と身体にすーっとしみこむミクロ経済学』
難しい経済学の話をわかりやすく話してくれる教授の話が好きでした!
久しぶりに教授の本を読んで、経済学を思い出そうかなー。
そして、いよいよキャリアの授業がスタート!
参加学生は、100人程。学生から質問に答える形式。

さぁ、いよいよ講義スタート
「大学時代に何をしていましたか?」や「どんな仕事していますか?」、「資格は就職に有利ですか?」なんて、幅広い質問をもらいました。
最近の大学生の気になることを聞けて、新たな学びがいっぱいでした。
そして、終わった後には恩師と講義のサポート学生のみなさんと、お疲れ様会に行ってきました。

「1月にハタチになるんです」と笑顔でコーラを飲む学生に微笑ましくなりました。
今回一番の衝撃は、一回生(18歳)と9歳違いだったこと。
時間の経つ早さに、震えました。。
大学時代も全力で楽しかったけど、社会人5年目になって、さらに毎日が楽しくなっていると思えた1日でした!!