まるっと公開!エン・ジャパンの社内報

【交流会】営業×エンジニアの意見交換会を開催しました! #engage #エンゲージ

【交流会】営業×エンジニアの意見交換会を開催しました! #engage #エンゲージ

りゅう
りゅう
名字は高田です。”てぃーけーでぃー(TKD)”って呼ばれてます。

皆さん、こんにちは!広報の高田です。

 

先日、営業×エンジニアの交流会が開催されまして、お邪魔してきました^^

engage利用カンパニーに対して『エンゲージプレミアム』の提案を行なうメディテク・営業の方々と

そのサイトや各種管理画面の設計を担うエンジニアの方々との交流会。

 

普段は日報を通じた現場情報共有や改善提案などを行なっていますが、今回は直接顔を合わせた情報交換。

今回のエンソクでは当日の様子をレポートいたします!

 

13:00

営業部から4名(左側)、エンジニアチームから4名(右側)の計8人で交流会スタート!
簡単に自己紹介をしつつ、本題のサービス改善に関する意見交換へ…すると…
机の距離遠すぎた!笑 全部くっつけて改めて意見交換スタート!
みんな前のめりに参加しています!

 

参加者の感想

<営業部>

・岡崎さん

普段オフィスも違えば、日常的に直接会話をする機会もないためこういった交流会はとても良い機会でした。
「この機能は使っていない。実はこっちの機能の方が有難い。需要がある。この改修とても助かっている。」
など直接コミュニケーションを取れることで双方がどんなポイントを重視しているかがわかるので
とても参考になりました。今後も定期的あると嬉しいです。

・内田さん

普段このような機会はなかなかないので新鮮でとても楽しかったです。
今期、商品の改善に営業サイドも参加していくことが求められていた認識です。
今回のような機会をいただくことでよりその実感が沸き、
自分たちの声を届けようという積極性もさらに増していくのではないかなと思いました。
そういった意味でとても良い機会であり、いろんな方が積極的に参加するべきだと思っています。

日々マーケットが変わっていき、求められることも変わっていく中で
一番現場を知っている営業サイドが声を届けないことは毀損になりかねません。
日報でのアウトップとなどチームで推進していきます。

改めてありがとうございました!

・大塚さん

営業側より、日報などを通して改善の要望ばかりになってしまっているなと感じていたので
直接状況から組織の構図なども踏まえて伺うことができてとても有意義な時間になりました!
ただ、まだまだお互いの業務理解が足りていないという前提となによりユーザーファーストなサイト作りのためには
私たち社内連携を密にすることが何よりも重要だと感じています。
営業・開発のコミュニケーションをよりよいものにし、いいサイトを作っていけるよう
定期的にこのようなお時間をいただきたいです!

・森田さん

関係者全員の地道な努力の積み重ねによって、エンゲージが成長していることを実感しました。
これまでサイト内の「商品」に焦点を当てて業務に取り組むことが多かったですが、
今後はサイト全体にアンテナを張り、より多くのクライアントに喜んでもらえる商品設計をしていきたいです!

 

<エンジニアチーム>

・武川さん

今日はサービス改善について色々とご意見をいただけて非常にありがたかったです。
営業の方もより使いやすく、ひいてはその先のカンパニークライアントにも
価値を届けられるようなサービスにできるよう、開発がんばります!

・黒澤さん

本日はありがとうございました!
営業部の方から直接意見を頂ける機会はなかなかないので、とてもありがたかったです。
自分たちが想像できていなかったような具体的なユースケースを知ることができ、
また、それを実現するためにはただ頑張って開発するだけではなく
開発組織の構造自体を見直していく必要がありそうという現状の課題も見えてきたので、
とても有意義な時間だったと思います!

・清野さん

私自身は二度目の参加でしたが、改めて私たちが認識している問題と実際に生じている問題の差が
思っているより大きいなと感じました。 PMの方も色々なことを配慮していただきで現在の組織の形になっているはずですが、
より高速にシステムを改善できるよう、エンジニアからも組織改善に貢献しなければいけないと強く感じます。

普段使っていただいている方の視点はとても貴重ですし、何より開発しているものを使っていただいているだな、
という実感が湧いて開発者として嬉しい気持ち & もっと改善しないと!という気持ちになりました。
今積まれている開発タスクを頑張るのはもちろんですが、「言われたことをただやる」のではなく、
engageを良いサービスにするために、というゴールを意識して今後のお仕事に取り組もうと思います!

改めて貴重なお時間ありがとうございました☺️

主催者コメント(エンジニアチーム・田邊さん)

今回、営業とエンジニアが直接コミュニケーションを取る機会があり、 現場から貴重な意見を伺えたことは非常に有意義でした。
普段はオフィスも別々で業務を行っており、システムの改善要望もテキストで受け取ることが多いのですが、
実際に現場で熱意を持って話を伺うことで、受け取り方や理解の深さに違いがあることを実感しました。
また、営業がどのような考えで活動しているのかを深掘りすることができ、
ユーザーにとって何が重要なのかを改めて考える良い機会となりました。 今後、エンジニアによる内製開発を進めるにあたり、
営業とのコミュニケーションをさらに密にしていきたいと考えています。
そのためにも、引き続き貴重な意見をいただける場を定期的に設けていければと思います。

 

以上です!

製販一体となってより良いサービスを作り、そして提供しているリアルを感じられました。

 

これからもサービスに関わる全ての人たちの力を集結させて、

ユーザー、カンパニー両クライアントに喜ばれるサービスを届けていきましょう。

この記事が気になったら
シェアをお願いします!
X ブランドロゴ
facebook ブランドロゴ
LINE ブランドロゴ
【交流会】営業×エンジニアの意見交換会を開催しました! #engage #エンゲージ
【交流会】営業×エンジニアの意見交換会を開催しました! #engage #エンゲージ
レポーター画像
エン・ジャパンは
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!

この記事を書いたレポーター

りゅう
りゅう
名字は高田です。”てぃーけーでぃー(TKD)”って呼ばれてます。
私の投稿

最近のエン・ジャパン

写真でひも解く!エンのリアル

最近の人気記事ランキング

一番見られている記事はどれだ!?

  • X ブランドロゴ
  • facebook ブランドロゴ
  • LINE ブランドロゴ