
どんなノート使ってる?仕事の必須アイテムを聞いてみた#きょうのエン
こんにちは!野村です。
突然ですが、最近「ノート」を使うようになりました!記事の構成や、企画のアイデアなど、まずは書き出して整理するのに使っています。
他にも、企画やデザインを仕事にしている方々はどんなふうに普段アイデアをカタチにしているんだろう??どんなノートをつかっているんだろう?
そんなギモンと好奇心から、今回4名の方にお話伺いました!
お1人目は、ウェブディレクターの佐藤さん。

▼使っているアイテム
・Mnemosyne(ニーモシネ)ノート
アイデア出しからMTGのメモまで幅広く使っています。マス目があるので、文字も図も書きやすくておすすめです。
あとは、持ち運びも便利ですし、立ってメモするときも紙が分厚いのでとても書きやすいです!
ノートだけでなく、ポストイットも使い分けてつかっているのだそう。

・青い正方形の付箋:ポスト・イット ノート 超徳用 75x75mm 450枚 パステル CP-33SE
ブレスト用。 各自アイデアを書きこんで、MTG時にホワイトボードに貼り付けていきます。
・真ん中のイラスト付きの付箋:ITS' DEMO (イッツデモ) スポンジ・ボブ カラー付箋
人へのメッセージ用。 (可愛い文房具は、用途を考えずにすぐ買ってしまいます)
・長細い黄色の付箋:3M 付箋 ポストイット 強粘着ふせん 75x25mm 90枚x5個 蛍光 500-5SSAN
重要なメモ用。 目につく場所に貼り付けることが多いです。PCの画面横とか・・・
続いて、2人目は、デザイナーの海住さん。

▼使っているアイテム
・campus 6mm×35行
・uni jetstream
落書きも、ブレストも、ワイヤーも、何でも描いちゃいます!遠慮せずに贅沢に使えるところが好きです。欲を言えば、もう少し見た目が可愛ければ…

3人目は、サイト企画・運営をしている石田さん!

▼使っているアイテム
MOLESKIN クラシックノートブック ブラッグ
その日ごとにペンで色分けして、使っているのだそう。どこまでがいつのメモのか、自分で認識できるようにしているそうです。

最後4人目は、デザイナーの森合さん。

▼使っているアイテム
・uni STYLE FIT 0.28mm
・フリクションボールスリム038
・Mnemosyne(ニーモシネ)ノート

ノートは佐藤さんと同じ、Mnemosyne(ニーモシネ)!
デザインのラフやMTGのメモ等で使用しています!

手帳は、RHODIA Web Planner 手帳。
タスクの管理、スケジュールを書き込んでいるのだそう。PCで管理するよりも、書くことで整理できたり自分にインストールできるのだそうです。

たくさん書き込みをできるように、ペンにもこだわりが。
・uni STYLE FIT 0.28mm
・フリクションボールスリム038
細かな書き込みが出来ることと、左手でも掠れなく書ける点がオススメです!
以上です!
伺ってみると、ノート1つとっても皆さん使い方もバラバラだし、
コダワリがすごく表れますね!おもしろい!
早速人気だったノート「Mnemosyne」を私も試してみたいと思います!
ノート好きな社員が集まる?そんなエン・ジャパンが気になった方はこちら!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 野村愛
- CAREER HACKチームの編集担当。その人らしい働き方・生き方について興味があります。ひとが歩いてきた道のりを丁寧にことばとして届けていきたいです。