まるっと公開!エン・ジャパンの社内報
人気のキーワード
まるっと公開!エン・ジャパンの社内報
入社後活躍研究所 2017年のまとめ!
2017/12/31UPDATE!

入社後活躍研究所 2017年のまとめ!

junpei_chiba
入社後活躍研究所 研究員

入社後活躍研究所の千葉です。

早いもので、2017年もあと僅かとなりました。

そこで、今回は『入社後活躍研究所』が今年リリースさせていただいた特集と共に、1年を振り返ってみたいと思います。

 

識者に聞く。
「AI×ビッグデータ」は『入社後活躍』に活かせるのか?

2017年、人事で流行した言葉のひとつに『HR Tech』が入ることは間違いないと思います。ただ、『どのように活用していけばよいのかわからない。そもそも「AIやビックデータ」とはどういったものなのか?』このような疑問を持つ人もまだまだ多いと思います。 AIやビックデータを活用して、人事を科学する方法を福原正大さんに詳しくお答えていただいます。

 

日本の仕事満足度は世界最低クラス!?
『職場への満足』を高めるために今すべきこと

「働き方改革」も2017年を代表する言葉だと思います。『働きやすさ』の改善に偏りがちですが、その追求は経営、個人両方の成長を妨げます。『働きやすさ』よりも『働きがい』を重視することの大切さを前川孝雄さんにお伺いさせていただきました。

 

 

入社後の「こんなはずじゃなかった」を防ぐ!
ありのまま採用ーRJP理論ーを「採用学」の服部准教授に聞く

入社後活躍にとって、最も重要だと言っても過言ではないのが採用です。その採用において、一番大切にすべきものが、企業の正直・誠実なスタンスだと思います。RJPの背景や基礎理論、実務への活かし方を『採用学』の服部先生にお聞きしました。

 

 

中途入社者に活躍してもらう秘訣とは?
東大 中原准教授に聞いた『中途入社者の早期戦力化』

せっかく採用した人材が活躍しない(できない)ことほど、企業・求職者双方にとって残念なことはありません。活躍できない原因は採用時点でのミスマッチだけでなく、『組織への適応』にもあります。中途入社者をどう受け入れれば、入社後活躍につながるのか。オンボーディングの概念や上司の役割を中原先生にお伺いしています。

 

 

優秀人材が辞めない会社とは?
青学山本教授に聞いた「リテンション・マネジメント」

2017年10月の有効求人倍率は1.55倍。43年ぶりの高水準となりました。採用が難しい中、リテンションにより注目が集まってきたと思います。優秀人材が定着する会社にするにはどうしたらいいのか。山本先生に詳しく聞かせていただきました。

 

早期活躍には「採用」、定着には「フォロー」が重要。経営者・人事への「早期活躍」「定着」に関する調査結果より

入社後活躍のための施策は多岐に渡ります。リソースが限られている中、どこに注力をすればよいのかは頭を悩ますことでしょう。もちろん、各社の課題に合わせて決定されるべきですが、その参考となるように、他社の経営者・人事の考えをアンケート調査により分析しています。

 

「研修」を入社後活躍につなげるためには?
『Transfer of Training』に学ぶ「研修力」

変化が激しい時代において、研修によって新しい知識やスキルを習得することの重要性は増しています。しかし、その研修が実務に活かされていなければ意味がありません。どのようなことに気をつければ、研修が実務に活かされ、その効果を高めることができるのかを齊藤先生にお聞かせいただきました。

 

社員の入社後の活躍のために!
経営者・人事に是非読んでいただきたい厳選9冊!

「社員の活躍を考える際に役立つ、良い本ってないですか?」 このような声を多くいただくことから行なった企画です。「採用できても上手く育たない。」「職場の雰囲気が悪い。しかし、何が原因かわからない。」「優秀な人材ばかり離職してしまう。」「社員にもっとやる気を出して欲しい。」「リーダーになったばかりで、どのようなリーダーシップを発揮すればよいのかわからない。」など様々な悩みに応えるラインナップとなっています。

 

 

キャリア論の第一人者 花田教授に聞く!
『人生を充実させる、仕事への向き合い方』とは?

仕事を通じた人生の充実。どんな考え方で仕事に臨めば実現できるのでしょうか?『計画的偶発性理論』が参考になると思います。キャリアの8割は偶然で決まります。計画を立ててもうまくいきません。そうではなく、日々の過ごし方を工夫することで良いキャリアを創っていくことが大切です。花田先生に詳しくお話をお伺いしています。

 

 

『高い精度で、活躍人材を見極められる面接方法』
数多くの企業で「採用面接」を指導してきた川上教授に聞く!

入社後活躍の肝となる採用。その採用において、各企業が重視する選考方法が「面接」です。しかし、面接は属人的な部分が多く、多くの企業で課題視されています。現状の面接では何が問題なのか、どうすれば属人性を排除することができるのか。入社後活躍をする人材を見抜く、面接の方法を川上先生にお伺いしました。

 

社員の「働きがい」を生みだす『ジョブ・クラフティング』を首都大学東京 高尾教授に聞く!

ワーク・ライフ・バランスという言葉をよく聞いた2017年。仕事を早く終わらせてプライベートな時間を充実させたい、という傾向が高まったのではないかと思います。また、仕事を取り巻く環境の変化も重なって、仕事に「やらされ感」を持つ人も増えていると言われています。同じ仕事をするのであれば、「やらされ感」より「働きがい」を持った方が幸せです。仕事を自分らしく、「働きがい」を持てるようにする「ジョブ・クラフティング」を高尾先生にお伺いしました。

 

2017年、たくさんの方にお話を聞かせていただき、たくさんの良い特集をリリースすることができました。ご協力をいただいた皆さまには、本当に感謝しかございません。ありがとうございました!!

2018年も入社後活躍に役立つ情報を提供していけるよう尽力いたします。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

 

この記事が気になったら
シェアをお願いします!
入社後活躍研究所 2017年のまとめ!
エン・ジャパンは
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター
最近のエン・ジャパン
写真でひも解く!エンのリアル