
絶好調の『エンジニアHub』って知ってる?? セミナー登壇しました! #きょうのエン
こんにちは、白石です!
本日7月26日は、エン・ジャパンから大きなリリースがありました。
ドドン!
エン・ジャパン、WEBページ作成サービスのペライチと業務提携ーエンゲージで企業・採用ホームページ作成の特別プランを提供ー
こういったテック領域でも、がんがん新しいコトを仕掛けているエン・ジャパン。
たまに「テックで何かやるのは新規事業?」と思われることもあるのですが、じつは『エン転職』のなかでも、テックに特化したメディアがあるんです!
それが『エンジニアHub』です。

若手Webエンジニアを応援するメディアとして、かなりの人気が!? 2016年11月に立ち上げ、順調に成長中。こちらのメディアについて、本日、わたくし、白石が登壇させていただきました!
その様子をレポートします!
登壇させていただいたのは「オウンドメディア」に関するイベント(失敗しないオウンドメディアの始め方とは?「はてなオウンドメディアマーケティングセミナー」)。
今回、はてなさん主催のイベントということで、出発前には、はてなグッズと一緒にパシャリ!


と・・・ノリノリで会場入りしたのですが、来てみてびっくり。
まず会場になったのが、フリークアウトさんのものすごーーーーくカッコいい会場。

そして、スティーブ・ジョブズがプレゼンしそうなものすごーーーーくちゃんとした演台。

そして集まってくる人々。

そして緊張の面持ちに。

進む準備。

いよいよ登壇スタート!

お話させていただいたのは、エンジニアHubの立ち上げやそこから学んだこと、大事にしていることなど。会場のみなさんがとてもあたたく、話を聞いてくださいました!

セッションでは、元ギズモード編集長の大野恭希さん、「サイボウズ式」を立ち上げ初代編集長である大槻幸夫さんとご一緒させていただきました(なんと豪華なメンツ…!)。

質問もどんどん飛び出してきました。


登壇終了!

じつは今回、ゲスト登壇は初体験だった私。かなり緊張しましたが、とても貴重な機会に。お声がけいただいた、はてなさんにも大感謝の一日でした。もしかしたら登壇でお話させていただいた内容など、どこかで記事化されるかもしれませんので、ぜひチェックしてみてください!
それではまた!

(エントランスがカッコよすぎたので撮ってみたの図。光のおかげで、筋肉あるみたいに見えるぞ!うれしい!)
テックも強化しているエンで働いてみない??
▼採用情報はコチラから!
https://corp.en-japan.com/recruit/この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- katsuya shiraishi
- CAREER HACK編集。釣りと音楽とお酒が好きです。月1回くらい小さな高円寺の居酒屋さんでDJをしていたりもします。かける曲は北島三郎からSquarepusherまで。