
ビジネスリュックのススメ
こんにちは!M.Fuchi(ふっちー)です。
さっそくですが、みなさんはどのような仕事用のバッグをお使いですか?
最近、ビジネスパーソンの間で広まりつつあるのが「ビジネスリュック」。荷物がたくさん入ることや両手が使えるようになる良さから、ビジネスシーンでも注目を集めています。ここ数年でスーツにも合うリュックサックが増えており、使用する人が増えてきています。
ただ実際の所、ビジネスシーンでリュックはどうなの……? とまだ感じられる方も多いハズ。
そこで今回は私の部署でビジネスリュックを使用しているメンバーに声をかけて、使っているビジネスリュックを見せてもらいました。
まず最初は営業の後藤さん。
かなり早い時期からビジネスリュックをお使いです。

後藤さんのビジネスリュックは「3WAY」タイプ。手持ち、肩掛け、リュックとシーンにあわせて持ち方を変えることができます。
「移動中は重たいのでリュックとして使っていますが、商談先に着いたら手持ちスタイルに変えています。なので、相手からバッグについて何か言われることは今までないですね。」とのこと。
3Wayタイプなら商談先に持っていっても大丈夫そうですね。

次は、エンカレッジでファシリテーターを務められている戸泉さんのビジネスリュック。オシャレです。

「発売された当初から使っていたんですけど、最近使う人が増えてきて、『アイツ、マネしてる』と思われるのがイヤなんですよね……」とのこと。
まだまだオシャレなビジネスリュックは少ないので、みんなマネしたくなりますよね。

営業でもう一人ご紹介。新谷さんのビジネスリュック。
商談には別の手持ちのビジネスバッグを使用されているそうですが、通勤はこちらのビジネスリュックを使用されているそうです。

私も1年前からビジネスリュックを使い始めています。仕事柄パソコンに向かうことが多く、肩こりになりやすいため、両肩にバランス良く負荷がかかるリュックは肩こりになりにくくしてくれます。
これからもっと増えるであろうビジネスリュックユーザー。
次のビジネスバッグ選びの候補の1つとして考えてみてください!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- FUCHIGAMI
- 2014年入社。仕事は販促企画。熊本県出身。趣味はランニング。マラソン大会にも出ています。熊本のJリーグチームロアッソ熊本を応援しています。