
「アウトプット」に命を懸ける。(2022年1Q ベストチームリーダー賞・上圷さん)#受賞者たちの7RULES
-----7 RULES(セブンルール)-----
その人の人生観や仕事観を表すような“習慣”、“大切にしていること”、“こだわり”・・・。
圧倒的な成果を出し、社長賞を手にした人は、どんな“ルール”を持っているんだろう。
今回は、社長賞ベストチームリーダー賞を受賞したengage事業部・上圷さんの7 RULESを紹介します。
#1 「ピンチ」は「チャンス」
ピンチの時こそ人の真価が問われると思っています。
逆境や苦しい時こそ、成功を信じて必死に喰らいつきます。
#2 「自分の強み」を最大限活かせる方法を考える
「弱み」ではなく、「強み」に常に目を向ける。そうすることで、自身の存在意義が実感できます。
#3 あれもこれも手を出さない
時間は有限。物事の本質を考えて、大切なことに時間を使うようにしています。

#4 言いたいことは我慢しないではっきり言う
自分の気持ちに素直にいることを心がけています。言ったことの後悔より、言わなかったことの後悔の方が長く残ると思います。(伝え方には注意!w)
#5 目標は自分で決める
与えられた組織目標で仕事をしないようにしています。自分で高く掲げた目標の達成に向けて努力することが何よりもの成長につながると思っています。

#6 「アウトプット」に命を懸ける
人の価値はアウトプットで決まると思っています。日報や共有、発表の機会には全力で!
#7 休日は、たらふく「遊ぶ」
どんなに仕事をしても、プライベートの時間は必ず確保するようにしています。何事もメリハリ!
上圷さんの7RULES、いかがでしたか?
心に刺さったRULEがあれば、ぜひあなたも実践してみてくださいね!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!

「アウトプット」に命を懸ける。(2022年1Q ベストチームリーダー賞・上圷さん)#受賞者たちの7RULES

エン・ジャパンは
積極採用中!
積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- 広報担当
- エングループの"いま"を様々な角度から取材し、タイムリーにお届けします!
私の投稿
森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 森に篭ることもありました(2024年 年間MVP・福島さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 相棒のiPad miniと、癒しのもふもふ。(2024年 年間特別賞・仲野さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー
『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー 『ジム&サウナで怠惰な自分に鼓舞を』(2024年4Q クオーターMVP・多沢さん)#Picks&Tipsー社長賞受賞者に聞く活躍のヒントー