
学び直しにはげむ社員を突撃!どんなスキルアップしてる?ー第1回(海住さん、南條さん、石田さん)#きょうのエン
こんにちは、広報の羽田です。
近年話題になっている「学び直し(リスキリング)」。
エン・ジャパンでも、仕事以外の時間をつかって資格取得・スキルアップに励む社員がたくさんいます。
今回は1事例として、海住さん・南條さん・石田さんにインタビューしてみました^^
一人目はデジタルプロダクト開発本部・海住さん。

毎日オンライン英会話でトレーニングしています。
なんと、毎日英会話していたら1年でTOEICが200点あがったそうです!!
-どうして英語の勉強を始めようと思ったのですか?
もっと多くの情報にアクセスしたいから!英語ができるだけで学べる範囲が広がります。
-英語の勉強、実際の仕事に活かせましたか?
英語が必要なMTGがちょくちょくあります。
オンライン英会話で毎日話していたことで、そういった場面であまり怯まず臨めます。(怯みませんが、聞き取れたり上手く喋りたりはしません。伝われば何でもOKの精神)
現在VideoInterviewというサービスのプロダクトマネージャーをしているのですが、
・外国籍の方に英語でユーザーインタビュー
・インドのサービスと連携した際、英語で打ち合わせ
・海外サービスのカスタマーサポートに英語で問い合わせ
などなど、英語が話せなかったら一歩踏み出せなかったような機会に踏み出せるようになったことが大きな成果です。
また、英語を発声している時の自分は普段より勇敢で、言葉を変えるだけで人格が2つできるのが楽しいです!
続いては、人財戦略室・南條さん。

・3ヶ月間毎週土曜日に終日スクールへ通う
・毎日仕事前と仕事終わりにカフェやマックで勉強
・仲間と週末に集まってロープレ会の実施
などなど、仕事と両立して資格の勉強を続けたそうです!
-どうしてキャリアコンサルタントの資格をとろうと思ったのですか?
社員の入社後活躍を支援するという今の仕事に役立てると思ったためです。
尊敬している人事の先輩(中沢さん)が取得している資格だったのも大きいです!
-仕事に活かせることありましたか?
ありまくりです!
現在の仕事では、社員のみなさんがしんどいと感じた時に面談をさせていただいています。面談中に実施していることは、すべてこのキャリコンで学んだこと。
キャリアについての知識やカウンセリングの基礎知識をしっかり学ぶのと学ばないのとでは、面談の質は全く異なると考えています。
-他によかったことはありましたか?
半年間必死で勉強して、仕事と両立しながら一発合格できたことは、自分を誇れることなので、純粋にチャレンジできてやりきれて、よかったです。自分の仕事にも自信を持てるようになりました。
また、社内外に、キャリコン仲間が増えたのもよかったことの1つ。たくさん悩み相談ができる環境を作れているのは仲間とのつながりがあってこそです。ありがたいご縁です。
3人目は、デジタルプロダクト開発本部・石田さん。

なんと、その勉強をしたのは二人目のお子さんの育休中! 公式問題集や公式の解説動画をみて勉強したそうです。
-どうしてこの「webディレクション検定」と「MOS Excel エキスパート」の資格取得をしようと思ったのですか?
育休から復帰したとき、全く話についていけない事態を避けたかったというのが大きな理由です。
いずれも2020年卒デジプロ新入社員の取得必須資格だったこともあり、私も取得しようと考えました。
-育休中の勉強、子育てとの両立で工夫していたことはありますか?
手はふさがっているけど、目・耳は空けられるときがあるので、動画はかなり活用してました!
(抱っこ紐でゆらゆらしながら…とか、授乳しながら…とか)
一人になれる時間を決めて短期集中で勉強するのも良いですが、私は子どもと一緒の時でも細く長く勉強するほうが合っていました。
読書などのインプットは、育休中にアウトプットする機会が少なくて、正直頭に入らないことも…。その点、資格試験は明確なアウトプットがあるので、気持ちにハリができます!
-育休から復帰してからの仕事に活かせることありましたか?
「システム的にこれはできそう」「Excelで作れそう」と予測できる範囲が広がりました。
今まで、点だった知識が線になった感覚があります。
また解説動画は、独学の強い味方だとわかったので、今後も活用していきます!
---
海住さん・南條さん・石田さん、ありがとうございました^^
普段の仕事もお忙しい中で、自己研鑽を継続している姿、刺激をもらいました!
次回も「学び直し」をしている社員のインタビューを続けます。
次はどんな社員が登場するのか?お楽しみに!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- miyuki_hada
- 読書と海とK-POPが好きな広報。IVEとKep1er愛でてます。コンサルティングセールス→人事→営業推進を経て現在4職種目。