
pasture(パスチャー)立ち上げを学ぶ!社内限定の新規事業イベント大盛況で幕を閉じる
こんにちは!pasture編集部です。
新規事業の立ち上げ方を学ぶ社内限定イベント「how to develop 0to1~pasture(パスチャー)編~」が開催されました。

pastureの事業の立ち上がりや事業成長のための成果指標やチーム体制などを高澤さんから、新規事業がどう作られるのかや、新規事業における課題と解決策の捉え方などの新規事業のマインドセットについて塩見さんから解説。

つづいてpastureがどのように起案されプロダクトとして出来上がったのか、pasture起案フェーズのセッション。
「事業アイディアを起案し、どのくらいの事業がサービスになるのか?」「プロダクト開発のためのユーザーインタビューはどのくらい実施したか?」などさまざまな質問がよせられました。



つづいてプロダクト開発から売りあげをつくる、pasture構築フェーズのセッション。
どのようにプロダクト作り、お客さんに販売してったのか。プロダクト開発の過程や営業での失敗談などはが赤裸々に・・・プロダクトはお客様の声を吸い上げ課題をイシュー化、顧客のコア課題を捉えてプロダクトを開発していたエピソードなどで盛り上がりました。

そして最後は新規事業担当者のスキルや情報収集の方法について。様々な情報収集をしている二人に共通してたのは、とにかく呼吸するようにインプットをしていること。インプットの習慣化は大事ですよね。とにかくその領域でに誰よりも詳しくなることや、ユーザー感覚をつけることも意識してるとのことでした!

はじめての試みだった新規事業立ち上げのイベントですが、参加いただいたみなさんの満足度も高かったようです!今後もpastureは成長して参りますので、ぜひ興味のある人は声かけてくださいね。

ぜひ次回もご期待くださいー!
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- pasture編集部
大企業の中で新規SaaSプロダクトの開発に挑む|エンジニア 磯雄志 #新規事業開発室INTERVIEW #1 大企業の中で新規SaaSプロダクトの開発に挑む|エンジニア 磯雄志 #新規事業開発室INTERVIEW #1
参加者累計263名!豪華ゲスト6名と企業×フリーランスのチーム作りを学ぶ3日間。イベントダイジェスト!#pasture 参加者累計263名!豪華ゲスト6名と企業×フリーランスのチーム作りを学ぶ3日間。イベントダイジェスト!#pasture
新時代に考える、フリーランスとのチーム作りイベント開催決定! #pasture #オンラインイベント 新時代に考える、フリーランスとのチーム作りイベント開催決定! #pasture #オンラインイベント