
抱腹絶倒!?広報・清水さんのどきどき?勉強会が開催されたよ! #きょうのエン
こんにちは、広報の西春です。
本日は、勉強会が開催されるとのことで、セミナールームにお邪魔します・・・
・・・おや?

こちらが、本日の講師・広報の清水さん・・・なのですが、


清水さん!あと10分で勉強会始まりますよ!

待って~、帰らないで~!
なんて茶番を開始までやっていましたら・・・。


参加者のみなさんも集まって、いよいよ開始です。

今日の勉強会は、「広報からの情報を、現場の営業活動に活かそう!」というテーマで開催!

シーン。
「そうだよね、私も広報異動するまで読めてなかった!」

(上司・先輩広報のみなさん登場)



前半はかなり、清水さんのオンステージ!
もちろん、今日は勉強会なので、本題に入ります。
「私も、異動してから、広報からの情報が凄く貴重で、営業で活かせるって気づいたの!」
「だから、有効活用して欲しいから、皆さんに直接伝えに来ました!」
そうなんです。
広報からの発信って数も多かったり、いろんなことが書いてあったりしますが、凄く現場のみなさんの役に立つんです。
ということで、広報からの情報を、どんな場面で使えるかを考えるワーク!


みなさん、真剣にワークしています。
広報から発信する情報は、メディアへの掲載や、全社に知ってもらいたい出来事、新しい調査リリースの発表など。
どれも本業に繋がる情報発信や、露出や取り組みばかり。
もちろん、現場のみなさんが知っていて損なことは1つもありません!



清水さんもみなさんのワークが気になって仕方がない様子。
この情報を伝えると、営業としての価値も上がるよね!お客さんの問題を解決する提案ができそうだね!など。
活用のシーンを具体的に想起して、明日から使えるようにみんなで意見を出し合いました。


お互いの発表が終了し、ワークはいよいよ終盤。

清水さんも、真剣に取り組むみんなを見て、満足そうです。
最後に、学びのまとめ、明日からの活かし方をみんなで確認し、勉強会は終了。
現場のみんなの役に立ちたい!伝えたいことが沢山ある!
そんな想いからはじまった、この勉強会。
参加者の感想としては
・最高に面白かったです!
・勉強会がこんなに楽しかったのは初めて!
・清水さんの話術がはんぱない・・・!
・ファンになりました!
見学いただいた、育成担当の方からも
「すばらしい勉強会だった。明日から直ぐに実践できることに落とし込んであるところが、良い。」
「彼のキャラクターもあるが、こんなに盛り上がった勉強会は、入社して十数年経つが初めてだ!」
と絶賛。
「勉強会」という固くて退屈なイメージを見事に壊し、そして、明日の営業活動につなげるきっかけをつくった今回。
素晴らしい会でした!

参加者のみなさん、ありがとうございました!
そして、講師の清水さん、お疲れ様でした!!
第二回は、どちらの部署で開催されるのでしょうか・・・?
お楽しみに!!
◆勉強会開催希望受付中!◆
第一回は、エン転職のグループで開催しました!
「広報のこともっとよく知りたい!」「営業でこんなこと困ってる!清水さん助けて!」という方からのご依頼歓迎します!

この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- にしはる
- エン・ジャパンの広報。#熊本 #アニメ #カメラ #日本酒 #温泉 #甘いもの