「海が好き」と言いながら、
今年は都合が合わず一度も海に行けていません。
さらに地元にはお盆を過ぎると海に入ってはいけない
という暗黙のルールがあり、残暑厳しい夏も
行ける見込みがありません。
きっと私のようにタイミングを逃し、
いざとなると面倒になり、言い訳をして、
一度も海に行かずに夏を終えようとしている方は
少なくないはず。
そこで今日は過去に行った海の写真を見返し、
海にいった気分だけでも味わおうと思います。
良ければご一緒にいかがですか?
去年、ダイビングのライセンスを取るために
サイパンに行きました。
訪れたのはグロットというスポット。
車で山にのぼり、崖から海に飛び込んで
潜って洞窟を進んでいくというコースでした。
海の洞窟は真っ暗で、遠くに見える外海の明かりが
とても幻想的でした。
人ひとりが通れる岩の隙間から外海へ。
外海は海の色が少し明るくなります。
少し行くと魚たちが寄ってきます。
きっと彼らはわかっていて、
私たちの手が届かない場所を泳いでいるのですが、
思わず手を伸ばしたくなります。
水面からはヒラヒラと光が差し込んでいました。
ダイビングでコツをつかむと呼吸だけで
水面から海底を行き来できるようになるんですよ。
ちなみに海の外からみるとサイパンの海はこんな色。
海にいろんな色があることを実感した旅となりました。
どうでしょうか。
来年こそ、いや、できるなら今年中に海にいきたい
という気持ちになったでしょうか。
世界には自分の知らないキレイなものが
きっとまだまだたくさんあります。
来年こそは海に行きまくり、
キレイな海に出会ったら、またここで紹介しますね。