
より多くのミドル人材の力になりたくて。-使命感にかられて頑張っていたら社長賞を頂くことができましたー
こんにちは!人財プラットフォーム事業部の津田です。
この度、大変嬉しいことに1Q(2017年4月~6月)の社長賞ベストプレーヤー賞を頂きました。
きっと人財プラットフォームって何やっているの?という方も多いと思いますので、取り組んでいるお仕事を紹介するとともに、受賞に至るまでの経緯をお伝えいたします。
|まずは簡単に自己紹介を(=^・ω・^=)
2013年に新卒で入社し、最初の2年半は人事で新卒採用担当をしておりました。
その当時させていただいていた日経コメント(毎朝日経新聞を読んで一言。5時起きで準備してました笑)と司会(説明会やインターンなど)で培った人前で話す能力は、今もとても活かせています。
その後、2015年10月に今の部署に異動し、営業歴ももうすぐ2年になります。
毎日の癒しは愛猫の小麦。

猫が好きすぎて、猫アレルギーを漢方治療しながら飼いはじめました。
周りには「お前(一人暮らしで猫飼い始めるとか)終わったな、、、」と言われましたが、気にしてません。仕事で大変な時も、家に帰れば擦り寄ってくれるこの子がいることが何よりの癒しです。
|より多くのミドル人材に活躍してほしくて!
私が所属する部署では、「ミドルの転職」というサイトを通じてミドル人材(35歳~49歳)の転職支援をしています。最近やっと「ミドル人材の活躍」に世の中が前向きになってきましたが、やはりまだまだ転職35歳限界説は取り除けません。でも、みなさん知っていますか???今の働いている人の中で最も大きな割合を占めるのがミドル人材です!日本を支えているのはミドル人材といっても過言ではないんです!!!
そんなミドル人材がより活躍できれば、日本の成長に少しでも貢献できるのではないか!というキモチで日々仕事をしています。
|行動、考え方、手法――すべてを変える新たな挑戦を開始
私の所属組織では、昨年から事業の方向性をさらに進化させるべく、新たな挑戦を開始しました。そして、その先駆者としてのミッションを与えていただきました。
しかし、この取り組みが業績として跳ね返ってくるには、なんせ時間がかかる、、、早く結果を出したいと焦る私にとって、2016年は本当に苦しい、ガマンの1年でした。
しかも、初めての取り組みなので確実に成果を出すためのノウハウが全くなく、昨年は正直ほとんど成果につながりませんでした。何をやっても売上につながらず、他のメンバーに売上をカバーしてもらっていることがとっても悔しかったです。何より、ミドル人材の転職支援数が増えていないことが悲しくてなりませんでした。

|どうすればミドル人材の活躍に貢献できるだろう???
昨年のなかなか上手くいかなかった時期、私は「クライアントにサイトをちゃんと活用してもらえれば、結果につながるはず!」とひたすらに「"ミドルの転職" をもっと使ってください!」という活動をしていました。
具体的には、"ミドルの転職" に求人を掲載してくださっているクライアントに「こういう求人載せてください!」とか、「設定はコッチに変えたほうが良い!」とか「掲載数落ちてるぞ!」とか。それはもう小姑のようにチクチクと日々言い続けました。笑
ミドルの転職を最大限、最適に使ってもらえれば成果につながるはず!!!というのが私の信念でした。
結果、1月くらいから一気に成果がで始めたんです!
結果につながるとわかれば、みんなが出来るようにするべき!ということで、4月からは事業部全員でもっともっとミドルの転職を活用してもらうためのプロジェクトを立ち上げました。
性格柄、自分がとにかくやってみることは得意なんですけど、人を動かすのってとっても難しいです。とくに、みんながやったことのない取り組みをする時には。
みんなに動いてもらうために意識したことは2つ。
1:目的をちゃんと伝えることこのプロジェクトって、本当にすぐには成果につながらないんです。たまに「こんなにやってるのに!!!」ってなっちゃいます。なので、常にミドル人材の転職支援数を増やすための取り組みなんだと言い続けました。
2:困っていることは一緒に解決すること初めての取り組みなので、わからないことや壁にぶつかることは多々あります。リーダーの皆さんにも協力していただきながら、課題に感じていることをヒアリングし、どうすれば解消できるかを相談しあいました。

|使命感が私を突き動かしてくれる
なかなか成果がでないなかで、自分の行動を信じて行動し続けるって結構大変です。
しんどいなって思った時は必ず目的に立ち返るようにしています。
ミドル人材がもっと活躍できる世の中にしたい!!!そんな使命感に奮い立たされ、日々奮闘中です。
4月には新しいサービスもリリースされ、新しく貢献したい人たちが増えました。

志ある若者のための転職サイト、AMBI。
このサイトで自分の力を活かしきれていない同世代の人たちの役に立ちたいんです!
より多くの人が仕事で活躍できる世の中にするため、頑張ります^^

最後はおまけ♡

普段はぜったいこんなことはしてくれない天野さんと高田さん。
ご褒美にわがままをきいてくれました(*´꒳`*)
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- yukiko_tsuda
- 新卒採用やってます(*´꒳`*) 愛息子の小麦(猫)に癒されながら日々を過ごしています♡