まるっと公開!エン株式会社の社内報

ママGMに聞いてみた​ ~キャリアとライフイベントの両立~​ #WOMenLABO

ママGMに聞いてみた​ ~キャリアとライフイベントの両立~​ #WOMenLABO

大黒千尋
大黒千尋
中途採用支援事業部 2020年新卒入社 

こんにちは、WOMenLABO女性TL向け分科会の大黒です!

本日のen soku!では、WOMenLABO主催の「ママMGに聞いてみた!キャリアとライフイベントの両立」ウェビナーの様子をレポート📝

第2回目となる今回は、中途採用支援事業部の遠藤春菜さん派遣支援事業部の武内愛さんをゲストにお迎えしました!
キャリアの節目やライフイベントをどう乗り越えたのか?リアルな体験談をたっぷり伺いました🌸

司会は、WOMenLABO女性TL向け分科会の宮城ともみさんです!



|まずは簡単に登壇者のご紹介

遠藤 春菜さん(中途採用支援事業部)

現在:中途採用支援事業部 マネージャー(大口領域担当)
経歴:前職は派遣会社。2011年に中途入社し、リーダー・マネージャーを経験。
お子さんについて:5歳と2歳の娘さん+うさぎ1匹🐰
趣味:カメラ・読書・ヨガ
→「時給が高いほうへ」という名言が飛び出すほど、短時間×高成果の達人!

武内愛さん(派遣支援事業部)

現在:派遣支援事業部 マネージャー
経歴:2012年新卒入社。2年目でチームリーダー、4年目でGMへ。育成企画を経て、今年春に復職。
お子さんについて:7歳と1歳半の姉妹。
趣味:ビールに合う料理・旅行
→「難しいほうに手を挙げる」をモットーにキャリアを切り拓くスーパーママ!




|転機となったタイミング

―――遠藤さん
「転機は2つありました。1つ目はマネージャーになったとき、2つ目は第一子を出産したときです。
プレイヤーの頃は“お客さまに張りついて成果を出す”仕事でしたが、マネージャーになってからは自分がいなくても成果が出る仕組みづくりがミッションに。
“短い時間でどう高い成果を出すか”という発想に変わったのが、大きな転機でした。」


―――武内さん
「私も2つあります。1つ目はチャレンジGMを経験したとき。
制度もまだ整っていなかった時期でしたが、壁を乗り越えていく楽しさを感じました。
2つ目は育成企画への異動。営業から企画へ転換したことで、“対お客さま”から“対組織”へと視点が広がりました。」

|キャリアを選ぶとき、どう判断した?

―――遠藤さん
「私は“時給が高いほうに行く”を基準にしていました(笑)。
時給が高い=知的生産性が高く難しい仕事。だから迷ったら難しい方に挑戦します。
また、“キャリアは前倒し”を意識していて、独身のうちに役職挑戦や勉強を詰め込むようにしていました。
短時間でも成果を出せる仕事の仕方を設計しておくと、後々すごく楽になります。」

―――武内さん
「私は“できなくてもいいからやってみる”が基本でした。
頼まれたら“ありがたい、任せてもらえた”と思うタイプで、断ったことがないかも(笑)
難しいほうに手を挙げてみて、できなかったら“降りてもいい”というスタンス。
意外とできた経験が、自信につながりました。」

|やっておけばよかったこと、やってよかったこと

―――遠藤さん
「もっと前倒しで挑戦してもよかったですね。
ただ、やってよかったのは“子どもを産んだこと”。
最初はキャリアが途切れたように感じて辛かったけど、家族を大事にすることで主観正義が磨かれ、マネージャーとしての視野が広がりました。
メンバー一人ひとりが“尊い存在”だと感じるようになって、仕事の質も変わりました。」

―――武内さん
「もっと勉強を前倒ししておけばよかったなと思います。
育休で時間ができたとき、“時間は有限だ”と痛感して。
チームリーダー以上になると、環境を変えないとインプットが減るので、自分で学ぶ姿勢をもっと早く持てばよかったです。
逆にやってよかったのは、“とにかく手を挙げ続けたこと”。
その経験を言語化・標準化できたのは、今の育成業務にも活きています。」


|ぶっちゃけQ&A:GMのメリット・デメリット

―――遠藤さん
「デメリットは…声を張る機会が多いこと?(笑)
うちの会社は男女関係なく優しい方ばかりなので、性別で苦労を感じたことは一度もないです。

―――武内さん
「エンのいいところは、チャレンジ制度があって、やってみて合わなければ降りられること。
昇格基準が明確で、時短でもGMになれるのは大きなメリットです。
“自分がいなくても回る組織”を作る楽しさは一度は味わってほしい!」



ウェビナーの最後は、参加者からもたくさんのハートリアクションが💖
今回のウェビナーを通して感じたのは、「キャリアの前倒し」は自分を守る準備でもあるということ。
お二人の“前向きなリアル”にたくさんの勇気をもらいました!


WOMenLABO女性TL向け分科会では、引き続き、女性管理職を増やすための情報をお届けしていきます!
次回もお楽しみに!🌷

この記事が気になったら
シェアをお願いします!
X ブランドロゴ
facebook ブランドロゴ
LINE ブランドロゴ
ママGMに聞いてみた​ ~キャリアとライフイベントの両立~​ #WOMenLABO
ママGMに聞いてみた​ ~キャリアとライフイベントの両立~​ #WOMenLABO
レポーター画像
エン は 積極採用中!
わたしたちと一緒に働いてみませんか?
詳しい採用情報はこちらから!

この記事を書いたレポーター

大黒千尋
大黒千尋
中途採用支援事業部 2020年新卒入社 

最近のエン

写真でひも解く!エンのリアル

最近の人気記事ランキング

一番見られている記事はどれだ!?

  • X ブランドロゴ
  • facebook ブランドロゴ
  • LINE ブランドロゴ