
楽しく学ぼう! キャリアハック勉強会 #きょうのエン
どうも、いきなりの白石です。
余談ですが、東洋経済オンラインさんに、こんなニヤけ顔でデビューさせていただきました!笑

記事はこちら
社内報アワード2018 表彰&ナレッジ共有イベント | 事後レポ
(半笑いなのは私だけ…もっと引き締めて生きていこう…)
さて、最近はen soku!について取り上げていただけることが多かったのですが、編集長をさせていただいているキャリアハックでも記事をぞくぞく公開としています!
https://careerhack.en-japan.com/report/detail/1043

とくに社外のライターさんと一緒に記事をつくらせていただく機会も多くなっており・・・
先日、こんな勉強会も開催いたしました!
キャリアハック勉強会
2012年にスタートしたキャリアハック。
じつは「オウンドメディア」という言葉が広まる前から運営しており、さまざまな方のインタビュー記事を掲載。
つい最近、ご協力いただけるライターさんも増えたこともあり、書くときのガイドライン、ポイントなどを共有させていただきました。
さらにワークショップ形式で記事チェック&レビューも。
なので、実際に掲載した原稿と・・・

初稿の原稿を比べて、お互いに意見交換してみたり。


記事を読み込んで、自分ならどう書くかを考えてみたり。

「実際に書いてみる、考えてみる」という体験型。
(どうしても話を聞いているだけだと眠くなっちゃいますもんね…笑)

とくにおもしろかったのがお互いに意見交換するパート。
みなさんそれぞれの観点があり、たぶん同じインタビューでも全く違う記事になるはず。
実際に掲載された記事をみると、それが完成形のようにも思えるのですが、絶対の正解はありません。「自分ならこういう記事にする」と考えてみる。意外とこれってとても大切なのかもしれませんね。
・・・ここで突然!
いきなりの宣伝ですが、こんな勉強会も積極的にやっている編集チームにてメンバー募集しています。
ぜひぜひ採用ページもご覧ください!
https://en-gage.net/enjapan-careerhack/

(無料のエンゲージでつくったページです。ぜひこちらでの採用ページづくりもお試しを!)
この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- katsuya shiraishi
- CAREER HACK編集。釣りと音楽とお酒が好きです。月1回くらい小さな高円寺の居酒屋さんでDJをしていたりもします。かける曲は北島三郎からSquarepusherまで。