
【祝】engage 8万社突破!#エンゲージって効果あるの?気になる疑問にもお答えします!
今日から新年度。弊社でも本日が入社式。
新入社員のみなさん、ご入社おめでとうございます!
本日から2年目。もうルーキーではないんだ!と身が引き締まる17新卒入社のやまぐちです!
さて、私が担当するengageからも嬉しいお知らせを!
engageご利用企業様が、年度末に8万社を突破いたしました!!!

リリースから約1年半。
本当に多くの企業様にご利用いただき、最近では「エンゲージ使ってから採用のミスマッチが減ったよ!」と嬉しい言葉をいただく機会も多いです^^
一方で、ぶっちゃけエンゲージって効果あるの・・・?なんて質問も多々。
今回のensoku!では最近よくいただく質問にもお答えしちゃいますね!

よくある質問 その1
「無料で簡単って、採用サイトのクオリティ低いのでは?」
エンゲージでは、エン・ジャパンのノウハウがぎゅっと詰まった採用サイトが作成可能です!
テンプレートに画像とテキストを入力するだけで、充実した採用サイトができちゃいます!
おすすめ8選をご覧ください!画像をクリック↓
よくある質問 その2
「採用サイトをengageで作ると、採用できるの?」
必ず採用できる!というものではありません。
あくまで自社の採用サイト作成ツールのため、エンゲージを作って、公開するだけでは応募は集まらないんです。
企業HPにリンクを設置したり、SNS等で拡散をお願いしたり、無料スカウトうったり、求人広告にURLを表示させるなど、採用サイトを知ってもらう努力が必要です!!
※ただし求人情報はindeedなどの求人検索エンジンに自動掲載されます!
よくある質問 その3
「何で無料なの?怖い!」
怖いですよね。わかります。笑
仕事を探す時、求職者がチェックする3大情報源は、企業サイト、求人サイト、口コミサイトです。
求人サイトと併用して使う情報源を調べたところ、実に80%以上の方が採用サイトを確認していました。
そこで、私たちは考えました。
「企業の採用サイトがもっと充実すれば、人と企業の良い出会いがもっと生まれる」のではないかと。
日本の採用をもっと豊かにするために、平等に、無料で提供しています。
エンゲージは弊社の理念である「人、そして企業の縁を考える。」を実現するためのサービスです。
よくある質問 その4
「エンゲージって採用サイトが作れるだけなの?」
いいえ!ちがいます!
もはや採用サイト作成ツールの域を超えています!
UI・UXが抜群な適性テスト「タレントアナリティクス」や入社後の活躍支援機能「HR OnBoard」、ビデオインタビューといった様々な機能が搭載された、採用支援ツールです。
よくある質問 その5
「ぶっちゃけ、効果あるの?」
一番気になるのはここですよね・・・ということでご利用企業様の声をご紹介!
今まで求人広告は出していても、ホームページの採用情報は充実しておらず、応募を躊躇していた方も多かったのではないかと痛感したんです。 エンゲージを作ってから新卒1名、中途正社員1名、アルバイト3名を採用することができました。理念や考え方にきちんと共感していただいた上で応募していただく流れができたことで、モチベーションの高い方ばかりです。
求人広告だけでは、十分な情報が求職者に伝えられず、応募に至らないということも。エンゲージがあることで、きちんと魅力が伝えられるんです!!
採用サイトがない、採用サイトの更新・管理に手間とお金がかかる。採用活動にお金がかけられない!という企業様、ぜひともご登録くださいね♪
新年度もエンゲージはどんどん進化し、突き進んでいきますよー!!!!
引き続きよろしくお願いいたします^^

この記事が気になったら
シェアをお願いします!


積極採用中!
詳しい採用情報はこちらから!
この記事を書いたレポーター

- やまぐちはるな
- 気仙沼大島をとにかく愛して6年目。エン・ジャパン歴は2年目。次世代HRビジネス開発室でengageを担当しています。engageを通して地方創生をすることがミッション。