今回、勝手に始まった「遠足BOY」。
突出して「シンボリック」「いけメン」とかではないが
何かと会話に出てくる、「なんとなく気になる」そんな一般的男性社員の
休日を敢えて伝える企画です
そんな第一回目の「遠足BOY」は派遣会社支援事業の斎藤雅史。
2014年新卒入社。出身は島根。最近は「俺の出身地は島根じゃなくて、
シネマ。銀幕のスターが皆のエンジャパンに来ましたよ。」というのが
流行らしい。頼もしいね。
二つ名は「一点集中型の思考力=トンネルマインダー」。
人の4年をわずか4週間で学習してしまう、その能力で
無双の人間成長率を誇るというのは嘘か誠か?それとも陽炎か?
そんなカリスマに休みを利用して高尾山に登山しながら
インタビューを試みた。
さあ、カツモクせよ!神のみぞ知る、虚構の楽園への扉が開く・・・。
=========================================
質問1:MASASHIは休日は何をしてすごしてるの?
だいたい、金曜の夜はオールで遊んじゃうじゃん?
だからって次の土曜夕方まで寝てるって、それは一流の選択じゃない。うん。
俺の場合は、休みの日こそ、朝からアクティブに動くね。
ほら?普段仕事で感じる心へのプレッシャーと同等のプレッシャーを
身体に負わせるみたいな?
質問2:具体的には?
だからだいたい休日の朝10キロ走って、生卵を5つ飲んで
その後はジムでウェイトするね。
ロッキーみたい!ってよく同期にいわれるよ。
それで昼にステークを食べて。
午後は普段はフットサルやジョギングやサイクリング。登山もあり。
後は、不定期だけど関東周辺で熱いアーティストが出るならば
ロックフェスにも行くね。
別にディスってるわけではないんだけれど、都心のライブハウスって
ほら?ただ暴れたいだけのKIDSたちばかりのハコも多い。
その分、フェスは真剣に音とパフォーマンスを楽しみたい人しかいないからね。
盛り上がりたいだけのカラオケ屋で飲む粗悪な酒とビザ。
スポーツジムで限界まで身体を苛め抜いた後の極上のワインとチーズ。
似ているけれども、全くの別物
本物は本物の音を楽しみたいわけよ。偽者だと悪酔いしちゃうよ。
質問3:なぜ、そこまでIKEてる斎藤さんが今回高尾山に上ろうと?
良い質問だね。実にクレバーだ。
ほら?普段、高い目標を追いかけてると、リアルでも高い山を
越えたくなる。ある意味病気?はは。
俺の場合、先月、富士山にのぼったじゃん?(Facebook参照)
景色が最高でね。でね思ったわけよ。「東海じゃね。関東地方のビジネスマーケットを
上から見下ろしたい」って。
だから登った。うん。高尾山に。
質問4:へ~。それまでの高い意識だったら普段から食べ物とかにも
気をつけてるんじゃないですか?好きな食べ物はな~に?
から揚げかな?
しってる?から揚げってカロリー高いけど
から揚げだけ食ってたら逆に痩せるって話。
鳥って本当に凄い。
質問5:尊敬する人は?
吉田松陰。
「HOW TO INFLUENCE」って
彼のためにある言葉。
激動な時代で、一プレーヤーじゃなくて
指導者として、俯瞰的に物事を見る。そんな男で俺はありたい。
質問6:自分を動物にたとえると?
よく「亀の頭に似てる」っていわれる。
どういう意味かしらないけど、気に入ってるよ。
だいたい鶴亀は縁起者だから、
みんな俺のオーラにあやかりたいのかな?ふはははっはは。
質問7:ありがとうございます。ちなみに私から現金150万渡したら何します。
夜遊び。本当のおもてなしが出来るのって
本当のおもてなしを知ってる奴だけじゃん。
例えば一晩で数十万するサービスを、イノセンスに体験したいよね。
質問8:最後にMASASHIファンに一言。
こういう「名言」的なやつって、人、ステージ、タイミングによって違うじゃん?
だから敢えていいたくないな。
そういった意味では「いいたくない」ってのが本音。
=========================================
いちいちカッコいい雅史さん。そこに痺れる。憧れる!
斎藤さんありがとうございました。
ちなみに彼は大学時代(山口大学)結構本格的にバンド活動を
やっており、山口にくるバントとタイバンしていたみたいです。
フェス好きの彼ですからエモ・スクリーモ・メロコア・ラウドロック
への知識も豊富でしょう。是非、声をかけてください。
SIM、ワンオク、クロスフェイス、マンウィズミッションが好きなら
オズフェスの初日いってください。